■講師
カギとおそうじのカワタケ 川竹さん:https://curama.jp/001496531/
※ブログに浴室クリーニングの詳細あり
0:22 講師紹介(カギとおそうじのカワタケ)
1:10 ゴミを取る
2:09 部品の取り外しとつけ置き
4:40 カビ取り剤の噴霧
7:18 扉の外側のお掃除
8:16 高圧洗浄機(ケルヒャー)での水洗い
9:59 エプロン内部の洗浄
11:52 つけ置いた部品の洗浄
13:11 エプロンカバーの洗浄
14:55 天井のお掃除
15:56 照明のお掃除
16:36 アルカリ性洗剤での洗浄
18:20 酸性洗剤での洗浄
26:38 鏡の洗浄・研磨
29:14 酸性洗剤での洗浄
32:20 乾燥・仕上げ拭き
34:50 完成
【プロの技術を大公開】くらしのマーケットの人気店がお風呂掃除のノウハウを解説します!
ハウスクリーニングを提供する事業者、自分で鏡、扉、浴槽、カランなど浴室の掃除・清掃をやりたい人向けの動画です。
今回は黒カビ、エプロン内の臭い、鏡のウロコ、水垢、石鹸カスなどが酷い浴室の掃除方法をお伝えします。使用した洗剤や道具は本ページの後半でご紹介しています。
技術力の向上、社員教育、毎日のお掃除のコツの習得などでご活用ください。
■ハウスクリーニングの関連動画
洗濯機(洗濯槽)の分解洗浄
→https://youtu.be/DkZSDPIKifQ
■使用した洗剤・薬剤と道具(紹介した順)
・12%次亜塩素酸ソーダ:ハイターの15倍強力、頑固な黒カビ除去やつけ置きに使用
https://clean-chem.co.jp/product.php?cate=2&pname=10
・黒カビキラー:ハイターより塩素濃度が高く、臭いは12%次亜塩素酸ソーダの10分の1、浴室全般のカビ取りに使用
https://clean-chem.co.jp/product.php?cate=3&pname=44
・かんたんマイペット:界面活性剤の濃度が低いので二度拭き不要、入口扉の外側の軽度な汚れに使用
https://www.kao.com/jp/products/mypet/4901301036186/
・R’SPRO 強力バスクリーナー:天井、浴室壁、浴槽、扉、鏡、床など、皮脂汚れや酸性石鹸カスが強めの場合に使用
https://www.rinrei.co.jp/pro_care/category/item/daily_maintenance/item_14.html
・カビナイト:発酵乳酸でカビを除去、主に軽度のカビなど天井に使用
https://www.hiyu.co.jp/products/kabiknight/index.php
・バスクリーナー 酸性:浴室全体、水垢、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが石鹸と結合した汚れ、金属石鹸カス汚れの除去、鏡のウロコ浸け置きに使用
https://bit.ly/3vpoia7
・青鬼:浴槽トップ上面、洗い場カウンター、浴室壁などのシリカスケール除去に使用
https://www.kireipro.jp/?pid=142432601
・100均 ダイソー やわらかコゲとりスポンジ:頑固な石鹸カスや水垢を除去する時に使用
https://www.daisonet.com/product/4979909902110
・三枚刃:サンダーを使用する前に使用
https://nalbie.co.jp/products/for-business-scraper/
・マドレーブラシ:床の洗浄に使用
https://www.tryrevotech.co.jp/accessory/303-2010-07-21-05-05-01.html
・汚染レスキューびっくり粉:浴室壁や浴槽トップ上面、洗い場カウンター台の研磨に使用
https://coschem.jp/wp_tosho/use/oil/bikkuriko
・ミラクリーンR:家庭用消臭剤と比べると消臭性能は60倍、エプロン内の消臭に使用
https://harper-benson.com/item/mira
・トレマークwith除菌:除菌剤+シリコン配合ツヤ出しクリーナーなので防汚コーティングに使用
https://coschem.jp/wp_tosho/use/toremark_jyokin
#ハウスクリーニング #浴室 #くらしのマーケット