MENU

Fun & Interesting

保護犬の一時預かりボランティアとは?費用は?審査は?徹底解説!| 16歳老犬の預かり体験談

みゆといぬ。 7,061 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

最近よく聞く「一時預かりボランティア」って何ぞや? 16歳老犬パピヨン・ハナばあを3ヶ月預かった後に里親になった私が、徹底解説! 一時預かりボランティアになるには…? 費用は?審査は?条件は? 私の経験談からお話しします! △動画内でもお伝えしている通り、費用・条件・審査等、保護団体さんによってかなり違います。正確な情報はそれぞれの保護団体さんへ直接お問い合わせすることをオススメします。 気になることがありましたら、 是非是非コメントして、私のYouTubeのコメント欄を盛り上げてください♡ 3ヶ月でかかった実際の費用は、別の動画(たぶん次回)でお話します! #一時預かりボランティア #保護団体 #保護活動 ■プロフィール 飼い主☞ 美侑(みゆう),24歳 愛犬☞ アンソニー(マルプー/8歳/男の子), ミッキー(チワワ/6歳/男の子), 春和(パピヨン/16歳/女の子/元保護犬) ♢最初の自己紹介動画はこちら☞ https://youtu.be/o58cTQcV4lw ■私がYouTubeをする理由 学習ツールとしても活用されているYouTubeで、「一匹でも多くの犬の生活の質(QOL)の向上」を目標に、適切な犬の飼育とは何かの定義が難しいなかでも、せめてもの最低ラインを引き上げたいという思いで、チャンネルを始めました。 しかしながら、真面目過ぎる動画だと結局届いてほしい層に届かないのが現実と捉え、私のチャンネルでは、脱力系動画のような気を抜いて見ていただける動画を出していくなかで、犬のことを学ぶ機会になっていただければいいなと思っています。 まだまだ未熟者ですが、より多くの人に私の届けたいメッセージを伝えられるように、是非、チャンネル登録お願いします。 ■私が犬を飼う上で大切にしている3か条 その①飼い主に出来ることは「管理」ただそれだけ その②犬にだって感情があります その③犬に何かを求めてはいけない ♢このことについて語っている動画はこちら☞ https://youtu.be/e3L-J3SdDAc こんな偉そうなこと言ってますが、犬はどんなことがあっても飼い主さんと一緒なら幸せです! だから飼い主さんもHAPPYにいきましょ♡ ■SNS ♢美侑の盛れてる写真はこちらから!! 飼い主Instagram ▶ @miyutoinu https://www.instagram.com/miyutoinu/ ♢ソニ、ミッキー、ハナちゃんのことを詳しく載せてるのは犬用インスタです!! 愛犬Instagram ▶ @miyutoinu.noinu https://www.instagram.com/miyutoinu.noinu/ ♢短い動画を見たい時にどうぞ!! TikTok ▶ @miyutoinu https://vt.tiktok.com/ZSCUW8HT/

Comment