マイクロエースのプラモデル「1/60 風物詩シリーズNo.01駄菓子屋 」の素組の件です
古くからある懐かしいプラモですが現在でも現役で売っています
現在元アリイの「マイクロエース」から販売されていますが
オリジナル金型は「河合商会」です
昔は600円ほどでしたが現在定価は1200円です
内容は昔と変わらず「手作り樹木」や「カラーパウダー」が付属してて
現在鉄道模型のマイクロエースらしい構成です
キットのモールド(金型)は良く今でも十分です
組み立てには少し注意が必要で
家屋は基本箱組みでガイドは少ないので歪まないよう注意です
駄菓子はシールという名のただの印刷の紙で
自分で切り取りが必要で数が多いので大変です
それでも駄菓子屋的には数が少ないので
ディティールアップするなら自分で作りたいとこです
カラーパウダーや樹木を使うといかにも鉄道模型な仕上がりになりますが
簡単に表情が出るので良いですね
箱だけで(キットだけで)これだけ見栄えがするプラモが完成するので
とてもお買い得で楽しいキットだと思います
また塗装する人でもあえて筆塗りすると
ドライブラシ等を駆使しがいがあるでしょう
#プラモデル #駄菓子屋 #風物詩シリーズ #素組み
Amazon:
Amazonでは安いのでこの値段なら
キット内容にしては安いと思います
1/60 風物詩シリーズNo.01駄菓子屋 →https://amzn.to/2JiwfHV
マイクロエース 1/150 田舎の駅 →https://amzn.to/2UounU7
だがしかし→https://amzn.to/39pr4Av
Primeビデオ
だがしかし→https://amzn.to/3apVkwz
のんのんびより→https://amzn.to/3arkwCK