ハセガワの1/72スケール F-104スターファーター https://amzn.to/3QkMyWD
を、超時空要塞マクロスの登場機体として製作しました。
マクロスにそのような公式設定ではなく、あくまでチャンネル主の妄想設定です。
コロナ禍で模型趣味を始めたチャンネル主が、エアブラシを使って初めて作る戦闘機のスケールモデルになります。
製作動画ではありますが、不慣れなスケールモデルのため、完成品も、製作過程も下手くそで見苦しいところが多々ありますが、ご容赦いただければと思います。
妄想設定:
マクロスの世界で統合宇宙軍(U.N.Spacy)が発足した当時、新組織として活動を始めるにあたり、とりあえず最初にあてがわれたスクラップ同然の機体。
パイロットの訓練や、宇宙機開発に向けての各種テスト、チェイサー機などに使われた…
といった感じの妄想です。
キットの感想:
この、ハセガワの1/72スケール F-104Jスターファーターは、
実売価格1000円以下と非常に安価で、出来も良く、入手もしやすいプラモデルなので、
戦闘機模型の入門用としてはうってつけだと思います。
普段ガンプラに慣れてしまった身としては、勝手が違い難しい点も多々ありましたが、
作っていて驚きや学びがあり、とても楽しいキットでした。
もしひとりでも自分と同じような方が、このキットに興味を持つきっかけになると嬉しいです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Amazon:ハセガワ 1/72 航空自衛隊 F-104J/CF-104 スターファイター
https://amzn.to/4acX2R8
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Hasegawa 1:72Plastic Scale Aircraft Model
A-104J Star fighter
#Aircraft #模型 #プラモデル