江戸時代に発生した雲仙普賢岳の噴火は山体崩壊よる大津波を発生させ、未曽有の被害をもたらしました。
島原大変肥後迷惑と呼ばれる日本史上最悪の火山災害を解説します。
Twitter:https://twitter.com/S29gY
▼チャンネル登録をよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCBT8vPBA6gFCN_lzfbOs_FQ
▼関連動画
https://youtu.be/TgpPRLmmU-A
https://youtu.be/YFoKvK9yKr8
https://youtu.be/8S_-ssFCagE
https://youtu.be/i5Pt7_b3qpE
<目次>
00:00 オープニング
00:55 雲仙火山について
01:52 噴火活動の始まり
03:34 溶岩流の噴出
05:37 眉山の崩壊
09:51 大津波の襲来
11:10 救援活動とその後
13:47 エンディング
<参考文献>
国土交通省 九州地方整備局 雲仙復興事務所「島原大変 寛政四年(1792年)の普賢岳噴火と眉山山体崩壊」2003
都司嘉宜 日野貴之「寛政四年(1792)島原半島眉山の崩壊に伴う有明海津波の熊本県側における被害,および沿岸遡上高」『地震研究所彙報 Vol68』1993
いさぼうねっと「コラム7: 1792年の島原大変肥後迷惑」
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/colum07.asp
記載のない画像についてはWikipediaより引用
#災害史 #噴火 #火山