MENU

Fun & Interesting

【OS技研TC24-B1Z】日産フェアレディ 240ZG HS30【エンジンサウンド】

旧車の男たち 75,804 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

最新動画(ベレット)↓ https://youtu.be/gAS3v7iAzjo ついに『TC24-B1Z搭載240ZG』が登場!おまたせしました! チャンネル登録・高評価・コメントよろしく! ☆以下詳細スペック(動画内にも出ています) 『1972年式 フェアレディ240ZG(HS30)』 【ベース車両】 マルーンカラーの本物240ZG。 【エンジン】 OS技研TC24-B1Zヘッド(専用フラットピストン入)/専用カムギアトレーン/専用オイルパン/専用オイルストレーナー、 L28型N42マニアブロック(水穴加工追加)、ボアφ89mm×ストローク83mm(圧縮比11.5)、カム(300度/11mmリフト)、 L14型用コンロッド、LD28型用クランク、アール・ファクトリー製エンジンマウント、エアコンコンプレッサー用ブラケット、 オイルキャッチタンク、L型用IC内蔵オルタネーター 【給排気系】 OS技研TC24-B1Z用インテークマニホールド、ソレックス50PHH×3(アウターベンチュリーφ43mm)、 アール・ファクトリー製ステンレスタコ足(φ45mm)/6-2-1-1マフラー(φ60mmデュアル→φ76.3mmシングル→φ80mmシングル) 【点火系】 マロリー製デスビ、MSD製ブラスター2コイル 【燃料系】 ホーリー製フューエルポンプ、ランマックス製マグネットフィルター、レギュレーター+ゲージ、アールズ製フィッティング 【冷却系】 アルミ3層ラジエーター(電動ファン×2)、13段オイルクーラー 【駆動系】 OS技研スーパーシングルクラッチ、71Cミッション(クロス)、Z型エンジン用フロントハウジング、亀有製ミッションメンバー、 R200デフ(LSD) 【操舵系】 電動パワーステアリング 【サスペンション】 (F)スターロード製フルタップ車高調、ナギサオート製フロントAアーム/タイロッドエンド (R)スターロード製フルタップ車高調、ナギサオート製リアピロロアアーム 【ブレーキ】 (F)R32スカイラインタイプM用キャリパー&ローター 【インテリア】 ダッツンコンペステアリング/シフトノブ、ブリッド製セミバケットシート、スターロード製クーラーキット、 パナソニック製ナビ、ケンウッド製ヘッドユニット 【タイヤ】 ファルケンジークス912(F)205/50R15 (R)225/50R15 【ホイール】 RSワタナベ(オリジナルペイント)(F)15×8.5J (R)15×9.5J 以上!! ※公道で走行・撮影する際は安全管理を徹底し各種法令、マナーの遵守に努めています。 また新型コロナ他感染症対策をしっかり行った上で運転・撮影等行っています。 【目次】 ☆時間をクリックで該当シーンへジャンプします☆ 0:00 吸気音・排気音 1:06 エンジン周り・内外装紹介映像 3:25 下回り紹介映像 4:12 再びサウンド 4:52 スペック紹介・写真紹介 【ご挨拶】 ご視聴頂きましてありがとうございます! TC24-B1Z搭載240ZGのエンジンサウンド・エキゾーストノートは如何でしたでしょうか? 反響次第とはなってしまいますが、この車の第二弾・第三弾も作りたいです! その時は走行シーンや加速音などマシマシでお送りしたいと思っております。 少しでも気に入って頂けましたら、チャンネル登録、高評価、コメントを宜しくお願いします! また、見てみたいシーンやこういう動画を作って欲しい等ありましたら是非コメントお願いします! ↓チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/c/旧車の男たち 【主な撮影機材】 [ Panasonic LUMIX G9 Pro ] ←メインのデジタル一眼カメラ(4K60P撮影可) https://amzn.to/3lmt8ja [ Panasonic LUMIX G8 ] ←小型軽量のサブ用ミラーレス https://amzn.to/3jPxa2U [ DJI OsmoAction ] ←車内外に設置できるアクションカメラ https://amzn.to/2I46DBc [ DJI Mavic2 Pro ] ←空撮用ドローン(リンク先は所持ドローンの新型) https://amzn.to/2F6JIE3 [ FeiyuTech G6 Max ] ←滑らかな歩き撮りの為の電動ジンバル https://amzn.to/2GKLDyw [ Panasonic LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ] ←最高の描写をするメインレンズ https://amzn.to/2GMbypv [ Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ] ←納得の写りの望遠ズームレンズ https://amzn.to/3nmfgHo [ Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ] ←過去最高の中望遠単焦点レンズ https://amzn.to/2GAMEcK [ Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ] ←ジンバルに最適な軽量高解像単焦点レンズ https://amzn.to/3iHaErM [ Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ] ←ジンバルもOKな超広角ズームレンズ https://amzn.to/3d9zyPQ [ RODE VideoMicro 超小型コンデンサーマイク ] ←意外と高音質の小型外部マイク https://amzn.to/3iE0Puw [ RODE NTG4+ コンデンサーマイク ] ←外部電源・充電両対応の高音質ショットガンマイク https://amzn.to/3d2LIda [ ZOOM H6 Black ハンディレコーダー ] ←6トラック録音で高音質ステレオマイク付のレコーダー https://amzn.to/33C92v9 ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。 【SNS&Mail】 Twitter:https://twitter.com/ilovehakosuka Instagram:https://www.instagram.com/ilovehakosuka/ E-Mail:[email protected] #旧車 #240ZG #TC24B1Z #フェアレディZ #OS技研

Comment