色別で見る宝石図鑑シリーズ、今回は赤・ピンク色の宝石です。
https://youtu.be/qpr-bmKwceA
ジュエリーに使われるもの・宝石として扱われることが多いものを18石ピックアップしました。
各宝石の特徴、名前の由来、和名、屈折率、分散度、モース硬度を紹介しています。
(屈折率・分散度は、計測する人・機器によってズレがあります)
このチャンネルでは、宝石や天然石の紹介・解説をしています。
◆モース硬度の解説動画
【宝石の知識・雑学】モース硬度とは?身近なもの・よく知られる宝石や天然石の硬度
https://youtu.be/SY2Pgc1Hkr0
◆青色系統の宝石紹介
『青色・水色の宝石 21選/21 Blue and Light Blue gems』
https://youtu.be/6DHXCphh7eM
◆緑色の宝石紹介
『緑色(グリーン)の宝石 13選 / 13 Green gems』
https://youtu.be/nFBGPhMXHoI
◆黄色・オレンジ色の宝石紹介
『黄色・オレンジ色の宝石 15選 / 15 Yellow and Orange gems』
https://youtu.be/Q0yZ93-bYWc
【チャプター】
0:07①ルビー/Ruby
1:06②ガーネット/Garnet
2:11③ルベライト/Rubellite
3:00④レッドスピネル/Red Spinel
4:11⑤コーラル(珊瑚)/Coral
5:06⑥モルガナイト/Morganite
6:02⑦ピンクサファイア/Pink Sapphire
6:53⑧クンツァイト/Kunzite
7:51⑨ピンクトルマリン/Pink Tourmaline
8:44⑩ローズクォーツ/Rose Quartz
9:22⑪ロードクロサイト(インカローズ)/Rhodochrosite(Inca Rose)
10:24⑫カーネリアン/Carnelian
11:30⑬ストロベリークォーツ/Strawberry Quartz
12:18⑭ロードナイト/Rhodonite
12:58⑮ピンクトパーズ/Pink Topaz
13:42⑯ピンクダイヤモンド/Pink Diamond
14:32⑰レッドベリル/Red Beryl
15:20⑱レッドダイヤモンド/Red Diamond
ピックアップした宝石・順番は、制作主の主観によるものです。
レッドスピネルのところで、ピンクスピネルも紹介しています。
カーネリアンのところで、サードオニキスについて触れています。
◆画像
・写真AC
・イラストAC
・シルエットAC
・Pixabay
◆音楽
・DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
◆音声
VOICEVOX:四国めたん
◆編集ソフト
ゆっくりMovieMaker4
#宝石
#天然石
#鉱物
#雑学
#解説
#赤
#ピンク
#red
#pink
#gemstone
#VOICEVOX
#四国めたん