MENU

Fun & Interesting

春の中山道(池袋駅→高崎駅)×1.8倍速

kanagawachigasaki 54,117 13 years ago
Video Not Working? Fix It Now

GoProHD2によるロードバイクによる自転車、車載動画です。 GoProの最新バージョンで撮影しました。1080pで撮影し、1080pで編集してあります。 今回走行したのは国道17号線、中山道です。 総距離は長すぎるので首都圏である一部を走行しましたが距離はあります。 いつもは長くても50km程度の動画を紹介していますが、今回は100kmありますので2時間以上の長さとなっています。 スタートは池袋駅です。本来、中山道は日本橋から白山通りの区間を含みますが、途中の西巣鴨から入っています。 池袋スタートはそのための出発点です。明治通りを北上して西巣鴨交差点で中山道に入ります。 以降は旧道などの分岐がありますが、入りやすいほうの道を走っています。長いので収録箇所の時間を記載しておきます。 ・東京都北区 3:23 ・東京都板橋区 4:52 ・埼玉県戸田市 13:49 ・埼玉県蕨市 17:07 ・埼玉県さいたま市南区 19:58 ・埼玉県さいたま市浦和区 24:04 ・埼玉県さいたま市中央区 27:18 ・埼玉県さいたま市大宮区 31:53 ・埼玉県さいたま市北区 34:40 ・埼玉県上尾市 40:43 ・埼玉県桶川市 47:00 ・埼玉県北本市 49:55 ・埼玉県鴻巣市 55:29 ・埼玉県行田市 1:08:08 ・埼玉県熊谷市 1:08:49 ・埼玉県深谷市 1:26:27 ・埼玉県本庄市 1:40:14 ・埼玉県児玉郡上里町 1:48:34 ・群馬県高崎市新町 1:54:23 ・群馬県藤岡市 1:57:07 ・群馬県高崎市阿久津 2:00:21 天候には恵まれて良い条件で撮影できました。 風は途中までは順風でした。ペースを抑えるつもりでしたが速度が乗っているところがあります。 後半は逆風になりブラケットの揺れが出てしまう結果となりました。 距離が長いので熊谷駅でストップしカメラの電池交換と休憩を行っています。 勾配も熊谷付近まではほとんどなく楽に走行できますが、以降はやや登りがでてきます。 さすがにこれだけ距離があると疲労が出てきて熊谷以降は走行に精彩を欠いているような印象が出ています。 高崎駅が目的地でしたが、数キロ手前で足が吊って走行を一時中断しています。その旨は動画に含めてあります。 100kmの走行を動画にしたのは初めてですが、今後はペース配分を含めて色々考慮しなければならない事項が多いとおもいました。 帰りは輪行で、湘南新宿ライン東海道直通の1本で乗り換えなく茅ヶ崎まで戻ってこれましたが、2時間40分も座席に座っていたのは苦痛でした。 使用したバイクは、GIANT TCR ADVANS SLです。 動画は編集ソフトによる手ぶれ補正と表題の倍速処理を実施してあります。 BGMはMP3フリーの音楽を使用させていただきました。 動画に紹介を入れられなかったのですが、ここにあらためて感謝の意を記します。 MusMus http://homepage2.nifty.com/musmus/index.html MIDI畑 Since 1999 http://www.cypress.ne.jp/taenaka/midi.html 音楽素材屋 煉獄庭園 http://www.rengoku-teien.com/ 音楽素材/魔王魂 http://maoudamashii.jokersounds.com C)TAM Music Factory http://www.tam-music.com/copyrigh.html ツトムの癒しの「音楽実験室」 http://www5f.biglobe.ne.jp/~k2tom/ MusicMaterial http://musicmaterial.jpn.org/index.htm ROBIN http://ro-bin.com/materials/terms/

Comment