松本と糸魚川を結ぶJR大糸線。南小谷で完全に系統分離されており、南部はJR東日本が管轄、北部はJR西日本が管轄している。今回は、JR西日本区間のお話である。
この区間の鉄道利用は年々減っており、毎年多額の赤字を垂れ流しているローカル線である。廃止を懸念するほど営業成績が悪い。今回は、キハ120形1両で運行されるこの区間に、青春18きっぷが使用できない平日に乗車し、大糸線の日常を観察してきた。
チャンネル登録よろしく!!!
サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCmXT66VJW0w-9aC4_7vIZgg
ツイッターフォローもよろしく!!!
Twitter@koborosta
使用Music:MusMus,甘茶の音楽工房