最近、ニュースでよく耳にする「103万円の壁」。
年金生活者にはどう影響するのか気になる方も多いのではないでしょうか?
年金だけでは生活が厳しく、パートなどで働いている方や、年金振込時に源泉徴収されている方にも関係する話なんです。
そこで今回は、年金が月額18万円の方を例に、現状でどのくらい税金を払うのかを紹介し、
その上で、「103万円の壁の引き上げ」が導入されると税負担がどう変わるのかについても解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
00:00 はじめに
02:13 STEP1 所得を計算する
05:05 STEP2 社会保険料を計算する
07:22 STEP3 税金を計算する
10:20 STEP4 手取り額を計算する
11:27 年収の壁の見直しで、どう変わる?
16:47 本日のまとめ
◆BGM
本日のまとめ:楽曲提供【株式会社光サプライズ】
ED:金曜版News23 op
曲:Put your hands up (piano version)「筑紫哲也 News23」より
作曲:坂本龍一
©1997 by Kab, inc. & NICHION, INC.
演奏:yukapiano様
#老後資金
#老後準備
#年収の壁