MENU

Fun & Interesting

【険道★/たった一つの集落のために掘られた謎トンネル】高知県道18号 伊野仁淀線 part 1【全長たった400mの水没ワンチャン県道】

Video Not Working? Fix It Now

全長たった400m、しかも沈没するリスクもある県道とは!?たった一つの集落のために掘られたトンネルがあった! 高知r18 伊野仁淀線は高知県中部のいの町から越知町中心部を経て仁淀川町(旧仁淀村エリア)を仁淀川とその支流に沿って結ぶ路線で、越知町/仁淀川町境には激狭クネクネ道の大峠区間を擁しています。 part 1ではいの町側からスタートし大峠区間の手前まで走行。全長たった400mの高知r301もご紹介します。 〇高知県道18号シリーズ part 2→https://youtu.be/_J0gIOcH_s0 地図→https://maps.app.goo.gl/hFSUyZBnuDvEG6uc7 ★付き(酷道・険道レベルの高いもの)の動画はコチラ↓ https://youtube.com/playlist?list=PLQhEtNDsWngfXlN7zuOBLVJ83hVchtkkq 酷道(国道)シリーズのpart 1集はコチラ↓ https://youtube.com/playlist?list=PLQhEtNDsWngeaBRb2-GNHbdB8SjIq-gOw ↓酷道・険道等の写真を中心にupしています Twitter @dr_enthusiast https://twitter.com/dr_enthusiast 0:00 動画の概要 0:35 一瞬で終わるいの町区間 1:07 旧道跡混じりの快走路 3:03 これが従来の道幅 4:58 とっておきの県道とは…? 5:48 片岡沈下橋+仁淀川の絶景 8:56 名越屋沈下橋、浅尾沈下橋の紹介 11:19 越知町中心部へ 12:47 坂折川沿いの険道区間へ 15:41 桐見ダム 19:10 一集落のために建設されたトンネル 22:22 越知町最深部の集落群へ #酷道 #高知 #仁淀ブルー #沈下橋 #vlog #ドライブ

Comment