MENU

Fun & Interesting

【家族向け】終末期のがん患者が苦しむ7つの症状と家族ができる寄り添い方 181

Video Not Working? Fix It Now

心療内科医のドクタートッシュ(四宮敏章)と申します。当ユーチューブチャンネル「緩和ケアの本流」では、がん対策やがん治療、寿命や命の大切さなど、様々なテーマついて緩和ケア医の目線でお話しております。ドクタートシと呼んで頂く事もあります。よろしくお願いいたします。 今日のテーマは「がん終末期に苦しむ7つの症状と家族ができる寄り添い方」です。 がんになり、もう治療ができなくなり、余命数ヶ月程だと推定される時期を終末期と言います。 この動画を観てくださっている方の中には、終末期の症状は苦しいんだろうか、そんな時にどうすればいいのかと思われる方も多いと思います。 今日は、特にがん患者さんをサポートするご家族に向けたお話です。患者さんの大切な存在である、あなただからできる内容を中心にお話しますので、ぜひ最後までご覧ください。 目次 0:00 テーマ「がん終末期に苦しむ7つの症状と家族ができる寄り添い方」 0:57 終末期、ご家族の存在は大切です 2:54 「安らかに旅立ってほしい」という願いを実現するには… 4:24 終末期の症状①:痛み 5:56 終末期の症状②:呼吸困難 6:56 終末期の症状③:嘔気・嘔吐 8:25 終末期の症状④:倦怠感 10:23 終末期の症状⑤:食欲低下 11:39 終末期の症状⑥:せん妄 14:29 終末期の症状⑦:スピリチュアルペイン 16:02 あなたに伝えたいメッセージ 【関連動画】 がんの終末期の9割の人に起こる終末期せん妄とは https://youtu.be/t2S88hcrVW8 書籍「また、あちらで会いましょう」 アマゾンのリンクはこちら➡️https://amzn.to/3hJQCSH この度、2022年12月5日に、「また、あちらで会いしましょう」というタイトルの本を出版しました。とても好評いただき、ありがたいことに重版がかかりました。アマゾンなど、ネットでは品切れのこともありますので、その際はお近くの書店でお買い求めください。 Music Info: Piano Inspiring Dream by RomanSenykMusic. Music Link: https://www.youtube.com/watch?v=Ka4Jb7xF_6s ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、心療内科医で緩和ケア医のDr. Tosh/四宮敏章です。 緩和ケアの本流へようこそ。皆様のお役に立つ情報を発信し、緩和ケアをもっと多くの皆様に身近に感じていただければ幸いです。 医療者向けのチャンネルはこちらになります。 『医療者のための緩和ケアの本流』 https://www.youtube.com/channel/UCL1AX1fkF9X_VZBXMjWviBQ #緩和ケア #緩和ケアの本流 #ドクタートッシュ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Dr.Toshのnote https://note.com/mainstream_tosh 動画と共に、noteでも発信をしていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Dr. ToshのTwitter https://twitter.com/dr_tosh777 Twitterもよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Music used Road Less Travelled by Jonny Easton Link: https://youtu.be/AuMIXD3UPaA ※動画の中で出ている具体的な体験談などは、基本的には、事実を基にしておりますが、本人に了承を得ているものか、個人を特定できないように、背景などを変えてお話をしております。ご理解頂けますようよろしくお願い致します。 ・最近、視聴回数、コメント共にとても増えていて、多くの方に動画が届いているのだなと思い、とても嬉しく思っています。みなさん本当にありがとうございます。 全てのコメントに返信をしたいと思っていますが、なかなかできず申し訳ありません。しかし、全てのコメントは見させていただいております。 これからは、コメントの中で多くの方のお役に立ちそうだと思うものには、動画でお返ししていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 資格 医学博士 日本内科学会認定医 日本心身医学会認定専門医、研修指導医 日本サイコオンコロジー学会登録精神腫瘍医 日本緩和医療学会認定医 所属学会 日本サイコオンコロジー学会(理事) 日本がんサポーティブケア学会(家族・遺族ケア部会委員)   日本死の臨床研究会(世話人) 日本心身医学会(代議員) 日本緩和医療学会(代議員) 日本心療内科学会 日本内科学会など 専門分野:心身医学、緩和医療、サイコオンコロジー(精神腫瘍学)

Comment