MENU

Fun & Interesting

#181【レジェンド彦摩呂登場】タイムマシーン3号と「食仕事のあとも夕飯はしっかり食べるのか」【次回は福留光帆】|お料理向上委員会

Video Not Working? Fix It Now

➣配信期間は公開から半年間のみ! 03/10(月) 14:00に配信終了します。 🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊 / 30秒で終わるアンケートに答えるだけ! 抽選で3名様にAmazonギフトカード 10,000円分が当たる🎁 \ ▼応募はこちらから▼ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1ZGSfXEEKthRC0Qjkc1qAYdYI9HZP6JOQgHhR_vgxjhTASA/viewform?usp=sharing <応募期間> “”9/27”” 23:59まで <賞品・当選者数> Amazonギフトカード 10,000円分(Eメールでお届け) 3名様 ※本キャンペーンは、株式会社エブリーの主催です。 ※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。 🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊 🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚 ➣チャプター 00:00~ オープニング 02:17~ テーマ発表 02:39~ 材料一覧 02:46~ れんこんを切り、酢水につける 05:38~ 肉だねを作る 08:10~ プレゼント告知 08:45~ 卵焼きで焼く 12:54~ たれを作る 13:43~ 仕上げ 14:20~ 実食 15:50~ 次回予告 🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚 🍳タイムマシーン3号の         お料理向上委員会🍳 毎週火曜〜木曜午後5時に配信している 料理番組です👩‍🍳 DELISH KITCHENアプリを使いながら、 タイムマシーン3号と曜日ゲストで おしゃべりクッキング! みんなで料理の腕向上を目指します✊ <再生リスト> https://youtube.com/playlist?list=PL8OSxvuxpC1Hq_fep2OZHXY6NfXkT9AHr&si=KdQJEDWGT0AgMfgK 🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚 ➣詳しいレシピはアプリで【れんこん角つくね】と検索! https://app.adjust.com/28ko1jt?creative=181 🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚 今回使用したレシピはこちら♪ 「れんこん角つくね」 ■材料 (2人分) ・豚ひき肉 180g ・はんぺん 1枚(120g) ・れんこん 1節(100g) ・サラダ油 大さじ1/2 ☆肉だね調味料 ・卵 1個 ・酒 大さじ1 ・塩 ひとつまみ ・おろししょうが 小さじ1/3 ・片栗粉 大さじ2 ・まぶす用 ・片栗粉 大さじ1 ★たれ ・酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・砂糖 小さじ1 ・しょうゆ 大さじ1 ■手順 (1)れんこんは皮をむいて薄切りにし、酢水(分量外:適量)につけて水気を切る。(酢水は水1Lに対して酢大さじ1が目安です。れんこんの厚さは3〜5mm程度を目安に薄切りにしましょう。) (2)ポリ袋にはんぺんを入れてよくもむ。豚ひき肉、☆を加えてよくもみこむ(肉だね)。 (3)卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばす。れんこんの半量を並べて片栗粉(まぶす用)半量をまぶし、肉だねをのせて平らに広げる。残りの片栗粉を表面に薄くまぶし、残りのれんこんを並べる。アルミホイルなどでふたをし、弱火で6〜7分ほどこんがりと焼き色がつくまで焼く。(今回使用している卵焼き器は幅13.5×奥行34×高さ5.5cmの大きさです。) (4)卵焼き器に平皿をかぶせて上下を返し、肉だねを戻し入れる。アルミホイルで再びふたをし、火が通るまで弱火で6分ほど焼いて取り出す。 (5)卵焼き器に★を入れてとろみがつくまで中火で煮る(たれ)。 (6)4を8等分に切る。器に盛り、たれをかける。 🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚 □DELISH KITCHEN 公式X(Twitter)で、オフショット映像配信中! https://twitter.com/DelishKitchentv □Threadsには未公開も! https://www.threads.net/@delishkitchen.tv 🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚 ※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと  https://corp.every.tv/cooking_notes #れんこん #つくね #彦摩呂

Comment