MENU

Fun & Interesting

【地理雑学】国道186号広島島根の凸凹山越え編。地図で見るとひどい凸凹山地!どうやって国道を走らせている?

Video Not Working? Fix It Now

日本全国ドライブ録画旅して、うんちく雑学集める使命!西日本・中国地方の山地を縦断します。 〇国道186号、こんな凸凹(でこぼこ)の山地内をどうやって走らせている?3:44 10:00 15:42 26:50 〇古いダムと、新しいダムのそばにある道路の違いが面白い!7:35 22:21 以上注目! ■■ 4:35~45 ✕広島市の加計町地区 〇広島県の加計町地区 ■■国道186号線は、 「広島県:みどり橋東詰」~「島根県:殿町」までを解説。 ■■以下雑学、地理案内一覧 【歴史考察】貝掘りで敵対!?大竹と岩国1:26 【交通雑学】岩国大竹道路整備中!2:48 【地形】国道186号広島区間の地形概要3:34 【道路設計】古いダムと、新しいダムのそばにある道路の違いが面白い!7:35 【道路設計】川沿いを遠回りに走らせるか、直線的に山越えさせるか?10:00 【通行止め!】川の法面が崩れているらしい…!11:38 【地形】各位置の高さ(3)12:58 14:07 14:28 【交通雑学】酷道通行止め国道488号!15:09 【地学雑学】山地に谷が平行に刻まれている謎!15:42 【交通雑学】トラックの高さ制限ギリギリの高架橋!18:02 【自治体雑学】筒賀村の豆知識19:01 【地形】山を大回りする川!20:13 【鉄道雑学】可部線廃線跡21:08 【道路設計】古いダムと新しいダム、パート22:21 【交通雑学】黎明期の鉄鋼製吊り橋!24:36 【地形】国道186号島根区間の地形概要26:50 【地形】島根区間の地形!27:53 28:35 29:15 30:00 ■■以下交差道路一覧 国道2号 国道434号 国道488号 国道191号 国道433号 国道9号 ■地図を確認したい方はこちら https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1QjsfriH-JAVwLumeTtFbaikylnvLOI8&usp=sharing ■■■■■■■■■■ トップページ https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive 動画一覧 https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive/videos ■■■■■■■■■■ #日本 #広島 #島根 #西日本 #国道186号 #解説 #地理 #雑学 #ドライブ #道路通称 #観光 #hiroshima #shimane #drive #japan

Comment