「シギちゃんの脱炭素って何⁉」の第19回は、サプライチェーンの排出量についてです。
0:00 オープニング
0:44 Scope1,2,3について
6:20 サプライチェーン排出量算定の流れ
6:44 算定目的の設定
7:14 算定対象範囲の設定
9:48 カテゴリの抽出,カテゴリ内での特定
11:54 活動量データの収集・算定
12:57 Scope1の算定方法
13:30 Scope2の算定方法
14:12 Scope3の算定方法(カテゴリ1の場合)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サプライチェーンの排出量のポイント
1.今後、企業が脱炭素化を進めるにあたっては
Scope1~3、全ての範囲を把握、削減することが
求められる。
2.サプライチェーンの排出量算定にあたっては5つの手順で
算定を進めていく。
3. 排出量の算定は物量や金額に原単位をかけることで求めることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シギちゃんの脱酸素コラム(関連動画)
https://youtube.com/playlist?list=PLBb2UDuXWjGZ8E8rVyZ-w-sBzplaoIAeX
エネinチャンネル「シギちゃんの脱炭素って何!?」のサブ番組として脱炭素に関するさまざまなテーマについて不定期配信していきます。私、シギちゃんも番組と共に成長していきますので応援よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エネinチャンネルについて
電力業界のこれからを「タイムリーに」「楽しく」「手軽に」学べます。
しぎちゃんの脱炭素って何⁉の動画では、脱炭素をテーマに、業界関係者はもとより初心者の方でも理解できるようにしぎちゃんがなっちゃんと一緒にやさしく解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演者
シギちゃん:見習い(RE0.04) 鴫原広幸
なっちゃん:原 奈津子(株式会社クロコダイル所属)
企画 エネルギーアンドシステムプランニング株式会社
制作 up performance
関連リンク
エネルギーアンドシステムプランニング株式会社
https://solution-esp.com/
ESP制度情報配信サービス「制度トラッカー」
https://solution-esp.com/seido-joho.html
#電力 #脱炭素 #原奈津子 #サプライチェーン #カーボンニュートラル