MENU

Fun & Interesting

親子関係のデトックス講座ーー依存、暴力、虐待、支配、憎悪。親子関係の「地獄」を脱出する|スマナサーラ長老の初期仏教月例講演会(19 Sep 2011 代々木)

Video Not Working? Fix It Now

現代の日本では親子関係の問題によって様々な悲劇が起きています。親子関係のデトックスのために、私たちはブッダの教えから何を学べるでしょうか? 2011年9月19日に開かれたスマナサーラ長老の初期仏教月例講演会(会場:代々木・国立オリンピック記念青少年総合センター)の記録を全編配信いたします。(チャプターと日本語字幕作成:原寛之さん) 〇仏陀の言葉 0:00:00 経典から、仏陀の言葉 0:00:33 - 親とは?親孝行とは?幸福への道 0:08:36 - 親孝行のリミット 0:18:35 - 個人と社会の関係(六種類の関係) 0:23:13 - 平等な親子の義務 0:23:59 --- 子の義務 0:25:24 --- 親の義務 〇現代的な分析 0:27:49 親子関係(※問題の所在) 0:53:33 ブッダの心理(真理)(※問題の解決) 1:11:23 --- 親の義務 1:57:08 --- 子供の義務 〇質疑応答 2:23:10 Q1:お釈迦様が足を自ら洗われたのは何か意味があるのですか 2:28:07 Q2:妹と仲が悪いです 2:31:09 Q3:父が家に不(負)の波動を持ち込んでいます 2:33:02 Q4:(育ての親とは別の)実の親に対し、どう対応すべきですか 2:39:51 Q5:結婚しないと、自分の親は子への義務を果たせず、自分もうまく自立できないのですか 2:49:30 Q6:子育て中の怒りをどう抑えたら良いですか 3:11:05 回向の文 (参考) 伴梵経(Sabrahmakasuttaṃ)『増支部』3-31|原文と和訳 光明寺経蔵 https://komyojikyozo.web.fc2.com/an/an03/an03c031.htm 適業経(Pattakammasuttaṃ)『増支部』4-61|原文と和訳 光明寺経蔵 https://komyojikyozo.web.fc2.com/an/an04/an04c061.htm シンガーラ経(Siṅgālasuttaṃ)『長部』31|原文と和訳 光明寺経蔵 https://komyojikyozo.web.fc2.com/dnpv/dn31/dn31c01.htm 善友選びから社会人へ(協会・根本仏教講義) https://j-theravada.net/dhamma/kougi/kougi-089/ 六方を拝むシンガーラ(協会・根本仏教講義) https://j-theravada.net/dhamma/kougi/kougi-143/ 親の役目・子の役目――六方礼経(協会) https://j-theravada.net/dhamma/sehonbunko/ikujimanual/11/ 「成功する生き方『シガーラ教誡経』の実践」(角川文庫) ■DVD版はこちらで販売中です! https://jtba.theshop.jp/items/48197130

Comment