MENU

Fun & Interesting

文字コードを深掘りする。文字化けはなぜ起こるのか?【文字コード1】#92

Video Not Working? Fix It Now

新シリーズ「文字コード」です。「限られた文字しか使えない環境での涙ぐましい努力」「文字コードは自然言語と似ている?」「これ同じ字?違う字?文字コード制定者の苦悩」など、文字コードのおもしろさについて話しました。 【目次】 0:00 もしも64種の文字しか書けなかったら… 3:16 文字化けの原因になる文字コード 6:44 なぜトカラ列島はカタカナ表記? 13:17 容量が少なかった時代の工夫 21:46 文字コードは自然言語に似ている? 29:34 文字コードの世界では些細な差は一緒 33:55 文字コードは形よりも情報 【参考文献】 ◯プログラマのための文字コード技術入門 https://amzn.to/46c6jqf ◯「カタカナは20文字だけ」「没アイテムで宝箱がカラッポに」 ファミコンハードの限界に挑んだ制作者たち ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/07/news008.html 【サポーターコミュニティ加入はこちらから】 https://yurugengo.com/support 【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurugengo 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku ) #文字コード #ゆるコンピュータ科学ラジオ_文字コード

Comment