MENU

Fun & Interesting

上越線 いなほ誕生、とき、新雪、長野原線電化の頃   撮影 1965~1972、1976、1982 スライドショー

Rail presse 21 3,700 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

いなほ、とき、新雪、白根、佐渡、越路、あかぎ、草津、奥利根 ほか 特急いなほ運転初日、上野駅でのテープカットの様子。 上野・秋田間の所要時間 8時間10分、奥羽本線経由の”つばさ”も同程度の時間を要しました。 現在、新幹線が開業し所要時間は半分以下の4時間弱となっています。 幻のヘッドマーク (新前橋電車区)  しもつけ、だいや、なすの、はるな、軽井沢、中禅寺、湘南日光 長野原線電化に際し使用が開始となったヘッドマークです。 運用が繁雑な為か短期間の使用で終わりました。 あかぎ、草津、奥利根 以外の しもつけ、だいや、はるな、なすの、軽井沢、中禅寺、湘南日光は使用されなかった様です。  当時、電車区の方のご厚意により撮影をさせてい頂きました。  尚、列車番号は無視してください。          主な撮影地  上野、東十条、高崎、石打、新前橋電車区 など #上越線 #特急いなほ #特急とき #特急新雪 #長野原線電化

Comment