MENU

Fun & Interesting

【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(中編)1983年~1985年

Video Not Working? Fix It Now

☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCcFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg?sub_confirmation=1 【動画の解説】 「ヘッドホンステレオ」と言えばすぐ思い浮かぶのは「ウォークマン」ですよね! しかし、他のメーカーも昭和らしい熱いハートでユーザの心に残る素晴らしい製品を次々に発売しました。 前回は前編として、「ウォークマン」が誕生した1979年(昭和54年)から、ヘッドホンステレオ市場が激化し始める1982年(昭和57年)までをふり返りました。 今回は後編と言う事で告知しましたが紹介したいモデルが沢山あり、申し訳ありませんが中編とさせて頂きます。 中編の1983年(昭和58年)から1985年(昭和60年)は、ヘッドホンステレオが飛躍的に進化した時期で、やりすぎを含めて見どころ満載です! 【続きの動画・後編】 昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(後編)1986年~1988年 https://youtu.be/2StR3ZZBFx0 【関連動画】 昭和のオーディオアイテム(再生リスト) https://www.youtube.com/playlist?list=PLWHZhaoDfxzmLmlLkrraWF2o8XlgYaR0j 【画像・音源素材の使用サイト】 pixabay https://pixabay.com/ja/ 写真AC https://www.photo-ac.com/ いらすとや https://www.irasutoya.com/ 甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/ 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ #ゆっくり解説 #昭和 #ウォークマン

Comment