MENU

Fun & Interesting

東北夜行列車大廃止1993年11月30日上野駅

Rokusuke A 293,578 12 years ago
Video Not Working? Fix It Now

1993年JR東日本は大幅な合理化に打って出た。現代型合理化電車の209系や701系の登場もこの頃。1993年11月30日。出世列車で名高い急行津軽をはじめ、名門と言われた東北夜行の数々が姿を消した。上野駅は出世列車の廃止を惜しむファンから一般客まで混じり、壮絶なお祭り騒ぎとなった。 この日、廃止、統廃合となった列車は次のとおり、 急行八甲田(東北本線経由青森行)廃止 21:41発車 急行津軽(仙山線、奥羽本線経由青森行)廃止 22:37発車 特急出羽(上越、羽越本線経由秋田行)廃止 22:44発車 特急ゆうづる(常磐線経由青森行)廃止 23:00発車 この時、特急はくつるだけは「ゆうづる」「八甲田」の補完で2往復に 増便されたが、翌年、24系客車化され583系の東北定期夜行は姿を消した。 著作権表記 映像著作権。当動画制作者ほか3名撮影者。撮影者には編集、利用権があります。 (バックBGMは写り込みです)日本国平成25年新著作権法対応 ----------------------- 元大型トラックドライバーですが、ドローン活用事業、Web構築事業を行っています。 http://www.75research.jp/ 趣味の総合Webサイトはこちら http://165.kumoha.com/ --------------------------

Comment