MENU

Fun & Interesting

【1995年 懐かしい映像 018】引退直前 営団500形「さようなら 丸の内線 500形」ヘッドマーク掲出も【1000回再生で次の動画アップ】

Video Not Working? Fix It Now

2022年06月06日 ◆懐かしい映像 018 営団500形は、1957年~1996年まで、営団 丸の内線で活躍した車両です。 営団丸の内線は、本線(6両)と方南町支線(3両)で、運転系統が分かれていました。  ※2019年7月より、方南町支線 6両化 直通運転開始 1995年2月 本線(6両)から引退、1996年7月 方南町支線(3両)から引退し、丸の内線から全車引退しています。 一部編成は、アルゼンチン・ブエノスアイレスへ譲渡され活躍、 アルゼンチンで廃車になった4両が、2016年7月に東京メトロ(旧営団)へ里帰りし、現在動態保存されています。 側面の「サインウェーブ」は、現在活躍している「2000系」にも継承されています。 この映像では、1995年2月 引退直前の営団500形を撮影しています。 「さようなら 丸の内線 500形」ヘッドマークを掲出している車両もあります。 また、3両化され、方南町支線へ移った営団500形の様子も撮影しています。 ※懐かしい映像のため、音声が片側だけなど、聞こえずらい場合がありますがご了承ください。 1つ前の動画、【1995年 懐かしい映像 017】東武10030系 新車導入甲種輸送!東武の電気機関車 ED5060形、ED5080形、JR貨物 EF65牽引 https://youtu.be/9QVDdtyf_Us の再生回数が、1000回に達しましたので、次の動画をアップします。 1994年~2006年の懐かしい鉄道映像を、友人より譲り受け、Youtubeアップする許可を頂きました。 編集した映像は、全部で「180本程度」を予定しています。 鉄道会社は、東武、営団(東京メトロ)、東急、JR東日本、小田急、都営地下鉄、西武鉄道、京王電鉄、京浜急行、 上毛電鉄、長野電鉄、秩父鉄道、富士急行、江ノ電などをアップ予定です。 1994年から始め、年代別、鉄道会社別にプレイリストを作りながらアップしていく予定です。 ◆動画アップについて  1000回以上再生達成したら、次の動画を載せたいと思います。 ◆メインチャンネル  azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【鉄道系】  https://www.youtube.com/c/azumatakeshi  こちらも、チャンネル登録して頂けるとありがたいです。

Comment