1999年まで「ホンマホ」は嘘。「ブラジリアンローズウッド」2003年、「VOS」の登場。細かなマイナーチェンジ【ヒスコレの歴史②】【ギターバイヤー増田】
【ヒスコレの歴史⑤】
評価の高い「Anniversary」レスポール!復活した新生「Historic Collection」から【ヒスコレの歴史⑤】【ギターバイヤー増田】
https://youtu.be/8As_Keb4EAQ
【ヒスコレの歴史④】
現行品とも一線を画すヴィンテージ・リイシュー「True Historic」登場2015年。「CS9」「Standard Historic」を含む2017年まで【ギターバイヤー増田】
https://youtu.be/D8A4REM79hU
【ヒスコレの歴史③】「山野時代」はよかった?多くのアップデートで人気の「2009年」「2013年」、「ヒスコレ最終年」と呼ばれた「2014年」【ギターバイヤー増田】
https://youtu.be/cCnIxUVyUUA
【ヒスコレの歴史②】1999年まで「ホンマホ」は嘘。「ブラジリアンローズウッド」2003年、「VOS」の登場。細かなマイナーチェンジ【ギターバイヤー増田】
https://youtu.be/dHW-BOQ_2mc
【ヒスコレの歴史①】Historic Collectionの誕生以前、70年代から「Les Paul Reissue」、初期ヒスコレ〜1999年まで【ギターバイヤー増田】
https://www.youtube.com/watch?v=iGf958YruRA
※製品仕様は当時の輸入代理店発行の製品カタログより。
オンラインショップはじめます。
https://antproject.official.ec/
Twitterではコメント、DMご利用いただけます。
https://mobile.twitter.com/keimsd
お仕事のご依頼等もこちらにお願いします。
Tiktok
https://www.tiktok.com/@guitarbuyer_masuda
ギターバイヤー増田による、主にエレキギター関連のマニアックな解説。
演奏するだけではない、ギターの面白さや深さを広めます。
※発信する内容はあくまで増田自身の経験や考えに基づいた見解・意見であり、各メーカー公式ではありません。
2022年1月までお茶の水の楽器店勤務。エレキギターを中心に、オールジャンルの中古品、アコースティックギターなどの取り扱いを経験。後年はギブソン製品を中心に取り扱い、動画コンテンツやブログでの発信を行う。現在は当動画コンテンツの作成などの楽器関連事業と、カフェを経営するantproject代表。
0:00 オープニング
0:12 1999年
4:48 2000年
5:39 2001年
7:13 2002年
9:56 2003年
13:10 2004~2005年
14:21 2006年