片貝新堤防サーフィン、2024年10月11日(金曜)Round.1。片貝新堤の波情報うねりの様子やサーファー達を撮影。台風19号接近通過中のウネリでコンディション整った早朝サーフィンお疲れ様です!サーファーの皆さんに感謝mahalo!10月9日の午後に熱帯低気圧から変わった台風19号(バリジャット)が日本の東、関東沿岸の太平洋上を北上しながら通過する影響で強い東ウネリが反応中(台風19号は11日の午前に温帯低気圧に変わりました)潮回りは小潮で干潮から潮が上がり続けるミドルタイドの時間帯。厚めマッシーですが胸肩~頭オーバーで中上級者向けに楽しめるHard&Good Condition Surfing Day&Time!
※銚子気象台より波浪注意報発表中
撮影時間:日の出時間帯の午前5時半過ぎ頃~6時頃の干潮から潮が上げ続けるミドルタイドの時間帯(この時間は弱めの北風オフショアで海面コンディションは良好)
潮回り小潮 干潮:午前4時頃 満潮:午後2時頃
(画質設定720p又は1080p以上だとより綺麗にご覧いただけます)
※国土交通省 日本全国包括申請許可承認済
(無人航空機の飛行に係る許可・承認された機体・操縦者で撮影)
【動画目次/チャプター】Round.1
0:00 オープニングCG
0:04 ウネリ・波・ポイントの様子
0:17 サーフシーン(午前5時半過ぎ~6時頃)
5:38 to be continued Round.2
5:52 エンディングCG
※今日は台風19号通過の影響でかなりいい波で皆さん乗りまくってライディングシーンが多く動画が長尺になってしまいますので、今回も時間ラウンド毎に映像編集してみました。
午前5時半~7時半頃の2時間程撮影しており、午前5時半過ぎ~6時頃と午前6時頃~6時半頃迄はドローン撮影しておりますが、後半Round.3はドローンではなくビデオカメラでの撮影。
今回の動画はラウンド1(午前5時半過ぎ頃から6時頃)のサーフシーンをお届けいたします。Round.2(午前6時頃から6時半頃)とRound.3(午前6時半頃から7時半頃)のサーフシーンもどうぞご期待下さい。
■グーフィー波雪チャンネル撮影機材抜粋
DJI製ドローンMAVIC AIR 2
DJI製ドローンMAVIC AIR
DJI製ドローンSpark
GoPro MAX本体
GoPro MAX保護ケース
帽子型カメラマウント
GoPro MAX用レンズ保護薄型カバー
GoPro HERO7
GoPro アクセサリーセット(アクションカメラ撮影用パーツ)
GoPro 防水ハウジング
GoPro ネックマウント
パナソニックビデオカメラ
#片貝
#片貝新堤
#サーフィン
#波情報
#台風19号
#japansurfing
#ドローン空撮