fukuoriroom(福来折の部屋)へようこそ! この動画では、折り紙の「 鶴の箱」の作り方を、字幕付きでゆっくり分かりやすく解説しています。1枚で、ハサミやのり無しで作ることができます。お正月や敬老の日などのお祝いにぴったりですが、普段の小物入れやおもてなしのお菓子入れ、そしてプレゼントにもおすすめです。実用使いの折り紙として、ぜひ色々と活用してください。
チャンネル登録をお願いします ⇒ http://www.youtube.com/channel/UClvP-lene1075uYviANChGA?sub_confirmation=1
★ 必要なもの(この動画で使っている折り紙・道具) ★
・折り紙 1枚 (15cm × 15cm)
※他にも変わった鶴の折り方たくさんあります※
●【鶴の折り紙】ちょっと変わった「花鶴」の折り方
⇒ https://youtu.be/Tu-CXTtYusY
●鶴の折り紙 可愛いくて素敵な「お福分け鶴」の折り方 贈り物に
⇒ https://youtu.be/HcXPTYWltbU
●【折り紙】祝い鶴・正月鶴の折り方 Origami Celebration Crane instructinos
⇒ https://youtu.be/bMH5BHmW3po
=============================
「fukuoriroom」では、色々な折り紙の折り方を紹介しています。
ぜひこちらの動画の折り紙も作ってみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓