我が家のライズは、以前乗っていた1Lターボも、今のハイブリッド車もディスプレイオーディオを選択しました。
1Lターボライズの初期の頃のディスプレイオーディオは、androidのスマートフォンとの相性が
悪い場合があり、使っていてストレスを感じることがありましたが、
ハイブリッド車のライズになってディスプレイオーディオも進化していることに感動しました!
今回は初期型のディスプレイオーディオとどういった違いがあるのか、
また、使い勝手はどうなのかお話いたします。
今後、このチャンネルでは、ライズをオーナー目線で細かく紹介していく動画を配信いたしますので、、、
↓↓チャンネル登録をお願いいたします!!↓↓
◆「ちゅんちゅんTV【Car Life】」
https://www.youtube.com/channel/UCuIHbI7AodfmuLf4q8THjZg
★★★
サブチャンネル「裏・ちゅんちゅんTV」を再始動しました!
「ちゅんちゅんTV【Car Life】」の撮影裏話やメインチャンネルではお話していないこともお伝えしておりますので、よろしければこちらもご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UC1ZQpHC1J6VNbAu8GT0r8FQ
Twitterでは、ちゅんちゅんTVの撮影裏話や日常風景などをツイートしています。もし、よろしければご覧ください!
◆ちゅんちゅんTV Twitter
https://twitter.com/citroenc3_owner?s=09
#ライズハイブリッド #ディスプレイオーディオ #ナビキット