1万円台で建設のビニールハウスは温室効果も最強だった!コスパ最強自作温室で育てたブロッコリーを初収穫。品種の違いで味は違う?【Vol.53_コスパ最強ハウスは温室効果も最強、初栽培のブロッコリー収穫】
🔽前回までのハウス建設動画
【前編】【Vol.51_辿り着いた!自分史上最強コスパの自作ビニールハウス】
https://youtu.be/OLDIrk20Cms
【完結編】【Vol.52_コスパ最強ビニールハウス再建完了_コンパクトで温室効果最強だった】
https://youtu.be/5SL4nKBueLc
🔽ブロッコリートラブル解決動画
【Vol.45_ブロッコリートラブル解説_ハウス耐寒性強化】
https://youtu.be/RybrDAoencE
🔽ブロッコリー定植動画
【Vol.39_ブロッコリーの苗作りと定植】
https://youtu.be/0nnjxVZ7Qvc
🔳ハウス建設に使用した資材
🔽コーナンさんの不織布
https://a.r10.to/hNyzFo
🔽コーナンさんの防虫ネット
https://a.r10.to/h80ZAy
🔽コーナンさんのビニール
https://a.r10.to/hkzDqU
🔽楽天_アーチパイプ1200mm
https://a.r10.to/h5dKhY
🔽楽天_ジョイントパイプ1800mm
https://a.r10.to/h8PGTW
🔽楽天_パッカー
https://a.r10.to/h8J66J
風で倒壊してしまった自作のハウス…
その問題点を徹底分析し
ついに理想のハウスを再建しました!翌日、温室効果を検証してみると
驚くべき気温上昇が判明!さらに、このハウスで育てた
初めてのブロッコリーを収穫し
品種ごとの味の違いを試食してみました。果たして、とれたてブロッコリーの味はいかに?週末農業で学んだことを
共有するリアルな挑戦記をぜひご覧ください!
KJ_FARM です!
働きながら野菜作りしてます。
2023年9月
何も分からないところからスタート
まずは農地探し
そこからは開墾していきました。
2023年農業技術検定3級合格
2024年は2級合格目標
野菜作り学びながら
EC小売りの経験活かし
土壌医目指し
日本の農業に貢献したい!
親子で野菜作りも楽しんで
農育出来たら良いなぁ
#週末農業 #自作ハウス #温室効果 #家庭菜園 #ブロッコリー収穫 #農業初心者 #理想のハウス #コスパ最強 #野菜作り #農業チャレンジ #とれたて野菜