MENU

Fun & Interesting

誤解だらけの暖機運転の真実#2「オイル潤滑と冷間制御」(自動車メーカーの考えとは?)

【GT-studio】 122,934 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

自称プロの整備士でも誤解や勘違いが多い部分なだけに、我々ユーザーでも自動車メーカーの設計や制御の思考がイメージ出来るよう簡単解説してみました。 ※その辺は整備学校でもメーカー設計の想定と制御思考までは教えてくれませんので。 前回のカーボンやデポジ堆積踏まえた暖機運転動画への整備士さんと思われる方からのコメントを例にしてみました。 ※動画内の「暖機」の文字が「暖気」になってしまってますがすみません。(これじゃ天気予報ですね笑) (後半早口で聞き難い部分あるかもですが戻しながら再生して頂ければと...) 【前回動画】誤解だらけの暖機運転の真実→https://youtu.be/vAhTKq0hmBQ ーーーーーーーーーーーーーーーー サブチャンネルと言うものをはじめてみましたのでリンクしてみます… 【Gスタサブ】https://www.youtube.com/channel/UCHP_1WCbR3kDxaV6jZJKB5Q FacebookやTwitter、インスタもたまにですが更新しています。 【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100009070231558 【instagram】https://www.instagram.com/gtstudio_pipi/ 【Twitter】https://twitter.com/xzfvez66pywvnfn/status/1304735092653187072?s=21 【ピッピちゃんねる】https://www.youtube.com/user/linearnote

Comment