MENU

Fun & Interesting

【晩酌用】山陰旅スタート!!早朝の秋吉台と眩しい角島!![新門司→秋吉台→角島→川尻岬] 【山陰ソロキャンプツーリング】③2日目前編

kuwa kazu 22,868 7 years ago
Video Not Working? Fix It Now

◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。 ※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。 キャンプツーリングで使用している商品はこちらです http://amzn.to/2t5Sk2S twitterはこちら https://twitter.com/kuwamapple フェリー含め全8泊9日のソロキャンプツーリングです。 本編は2日目の前半となります。 画像・MAP付きの詳細解説は下記へどうぞ ※※※【晩酌用】ツーリングドキュメンタリーBlog※※※ http://bstouring.com/article/181228228.html?1507502630 ◆[ ]内の時間は、動画のタイムスタンプです ・フェリーでの朝風呂[2:49] ・レストランで朝飯[6:28] ・朝の儀式[10:04] ・下船[11:41] ・関門海峡大橋[18:53] ・秋吉台[24:29] ・霧の田園風景[32:38] ・別府厳島神社[38:57] ・角島大橋[51:27] ・川尻岬キャンプ場[1:03:07] ・元乃隅稲成神社参拝者の大渋滞[1:12:46] ・長門市の蕎麦屋(なかむら)[1:17:20] ◆フェリーの朝風呂と朝飯 4時24分に起床して速攻で朝風呂へ行きました。 運よく貸切状態となり、先ずは露天風呂。 船上での露天は気持良さも格別です!! 思いのほか、外の風も冷たくありません。 内風呂のジェットバスも楽しんでから朝飯を食べにレストランへ。 夜と同じく、カフェテリア形式です。 ごくノーマルな日本の朝ごはんのセットにしました。 窓側の席で食べましたが、まだ外は真っ暗です。 納豆ごはんに、海苔を巻いて頂きました。 ◆下船、先ずは秋吉台へ 部屋に戻って、下船の準備です。 2年前に乗船した姉妹船の同じ部屋でした。 新造船でとても快適に過ごせました。 車両デッキに行って、荷物をパニアケースに入れて出発です。 下船すると、ちょうど朝陽が出ていました。 写真を撮った後に出発し直ぐに高速に乗ります。 ほどなく関門海峡大橋を渡って山口入りです。 山陽自動車道は霧が出ていて、下道に下りてもなかなか霧は晴れませんでした。 秋吉台の風景は見られないのかと思っていたら、一気に晴れて素晴らしいワインディング走行となりました。 早朝ならではの風景が待ち構えていました!! ◆名水を飲む 山陰旅と言いながら、一発目が秋吉台でしたが、これから進路を西にとって山陰へ向かいます。 途中、名水で有名な「別府厳島神社」へ。 大きく、そして青々した綺麗な湧水池がありました。 鏡のような湖面に手を入れると波紋が広がります。 水汲み場で一杯頂いてから出発です。 ◆絶景の角島大橋へ 秋吉台から西へ西へと進んで日本海に出ました。 直ぐに角島大橋へ。 評判通りの青い海、そして白浜が見えます。 交通量も大した事がなく、気持ち良くのんびり走る事が出来ました。 灯台付近まで行くと、観光バスが何台も停まっていて、こんなに観光地化していたのかと思い知りました。 橋を戻って、高台のポイントからお約束の写真を撮影してから出発です。 ◆絶景の川尻岬でテントを張る 海沿いを走り、本州の北西端の「川尻岬」へ走ります。 途中の上りのワインディングがなかなか心地よい道でした。 岬の入口に食堂があって、こちらで駐車料金を払うシステムとなっていますが、どうも不在の張り紙です、、、 貸切のようなので、東屋の下にテントのインナーだけを張って設営完了としました。 それにしても、絶景です!! ◆昼飯へ 昼飯と買出しをするため、長門市の市街へ入ります。 どこかで蕎麦を食べたいと思って探しますがなかなか見当たらず、仕方なく先に買出しをしようとスーパーに入ろうとしたときに、何と入口の前によさげなそ蕎麦屋を発見しました。 早速入って、長州鳥ょ使ったとり蕎麦を注文です。 つゆが温かく、長州鳥が沢山入っていました。 これはかなり美味い蕎麦です。 そば湯もしっかり頂きました。 本編はここまでとなります。 次編は買出し、そして夜の部となります。 ◆MUSIC(出典:YouTube audio library ほか) オープニング:「Making Rounds」by Silent Partner 1:「A Long Cold」by Riot 2:「Silver」by Riot 3:「Beat Your Competition」by Vibe Tracks 4:「Wish You'd Come True」By The 126ers 5:「Follow Me」by Jimmy Fontanez/Media Right Productions 6:「Jupiter One」by Riot 7:「Water Lily」by Topher Mohr and Alex Elena 8:「Southern California」by Riot 7:「Game Set Match」by Riot 8:「Parasail」by Silent Partner 9:「World Map」by Jason Farnham 10:「Payday」by Jason Famham 11:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ 予告編:「Hey Now」by MK2 ◆バイク  BMW R1200GS(2010年モデル) ◆撮影機材  アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、30V(予備)  カメラ:NIKON D7000 レンズ:SIGMA18-250mm/10-20mm  機材の紹介:https://youtu.be/wzS8mp08q4o

Comment