MENU

Fun & Interesting

【#2】彰義隊の激戦「上野戦争」の舞台は渋沢栄一ゆかりの地だった!?〜上野公園・寛永寺・谷中霊園〜

東京歴史散歩 28,624 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

《歴史研究で修士号を取得!幕末〜明治を愛する本気の歴女が徹底解説&ご案内》 幕末の動乱といえば京都や会津、函館のイメージが強いですが、実は東京都内にも、旧幕府軍と新政府軍の激戦地がありました。 徳川家ゆかりの巨大寺院のあった上野は、彰義隊の悲劇の舞台であり、徳川慶喜や渋沢栄一にゆかりの地でもあるのです。 今回は、上野戦争(戊辰戦争)の傷痕を巡りながら、大河ドラマ「青天を衝け」で話題の人々に関する史跡を散策しました。 ============================= <関連動画> ※江戸時代の寛永寺について 【#1】江戸時代の上野公園は、徳川幕府ゆかりの巨大寺院「寛永寺」の敷地だった!? https://youtu.be/rej_xVRDShk ※移築された黒門について 【#3】江戸のダークサイドは、私たちの日常のすぐ近くに残っていた!?〜吉原遊郭跡・円通寺・小塚原刑場跡〜 https://youtu.be/GAELnaGhtjw ※渋沢栄一と金融業界の発展について 【#9】渋沢栄一に出会える⁉︎日本橋・兜町エリアに近代日本経済発展の軌跡を訪ねて https://youtu.be/VmeoC6HmtFU ※渋沢栄一の飛鳥山邸宅跡(青淵文庫・晩香盧)と赤石(縁起石)について 【#16】渋沢栄一のパワーの源⁉︎飛鳥山の邸宅跡と兜町の縁起石を訪ねて https://youtu.be/OTxHeQZRAXY ※輪王寺宮について 【#5】「紀尾井坂の変」現場に向かうまでの、大久保利通の最後のルートを辿ってみたらスゴかった!?〜歴史の事件現場を歩くシリーズ①〜 https://youtu.be/87FUEZ7htkk ============================= <この動画で歴史散歩した場所> ◆上野恩賜公園(黒門噴水・西郷隆盛像・彰義隊墓所) https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/index_top.html ◆清水堂(清水観音堂) http://kiyomizu.kaneiji.jp/about ◆両大師開山堂 http://kaneiji.jp/information2sp.html ◆寛永寺旧本坊表門(輪王寺宮) http://kaneiji.jp/information6sp.html ◆寛永寺根本中堂(上野戦争碑記・鬼瓦・葵の間) http://kaneiji.jp/information1sp.html ◆谷中霊園(徳川慶喜墓所・渋沢家墓所) https://www.tokyo-park.or.jp/reien/park/index073.html ◆天王寺(毘沙門堂) http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/tennoji/ ============================= #東京歴史散歩 #明治維新 #大人の教養 #日本史散歩 #プロが解説 #史跡めぐり

Comment