2025年2月11日(火) 建国記念の日に第2回目となる信教の自由と人権を守る愛媛シンポジウムを開催しました!
家庭連合の信徒の体験談のほか、ゲストとしてノンフィクションライターの窪田順生さん、キリスト教牧師の岩本龍弘さんと二世の会代表の小嶌希晶による講演やパネルディスカッションも行いました。特に今回は「拉致監禁・強制改宗問題」が主なトピックでした。
主催:愛媛信教の自由と人権を守る会
後援:一般社団法人愛媛県平和大使協議会
信者の人権を守る二世の会
00:00:00 ~ 開会
00:02:13 ~ 主催者挨拶(愛媛信教の自由と人権を守る会代表 竹内清治)
00:09:03 ~ 体験談(家庭連合二世 國貞拓大さん)
00:16:45 ~ 拉致監禁・強制改宗について(家庭連合信徒 森永信吾さん)
00:33:12 ~ 二世の会活動報告(信者の人権を守る二世の会 代表 小嶌希晶)
00:52:57 ~ 「拉致監禁」の暴力性はどこに源流があるのか?(ノンフィクションライター 窪田順生)
01:13:10 ~ キリスト者の視点(キリスト教牧師 岩本龍弘)
01:30:35 ~ パネルディスカッション「『拉致監禁・強制改宗』問題の闇と真実」(窪田順生 × 岩本龍弘 × 小嶌希晶 × 森永信吾)
01:52:20 ~ 閉会