MENU

Fun & Interesting

【水回り不要】災害にも強い!自作コンポストトイレを使って2年。使い方、構造など気になるアレコレまるっとご紹介【自然にカエル】

Video Not Working? Fix It Now

高知の山奥で自給自足的な田舎暮らしをしているセイカです。 我が家では「自然にカエル」という生ごみ処理機を使ったコンポストトイレ をDIYで作って、日常的に使用しています。 というわけで、使って2年経過するので、これから使ってみたい方向けに動画にまとめました。 00:29~ 生ごみ処理機「自然にカエル」によるうんちの処理方法 01:17~ おしっこはどうやって処理する? 02:46~ 我が家のコンポストトイレ の構造 04:03~ 臭くないコンポストトイレ にするポイントは? 05:00~ うんちとおしっこ、処理する頻度はどのくらい? 05:28~ コンポストトイレを使うことになったきっかけは? 06:24~ コンポストトイレ の魅力は? 06:32~コンポストトイレ のメリット・デメリットは? ▼万能生ごみ処理機「自然にカエル」 https://amzn.to/31soQxP ▼災害にも強い「コンポストトイレ」のつくりかた!めざせオフグリッドな暮らし(ブログ) https://seyca.net/compost-toilet/ いいな、と思ったら、チャンネル登録もお願いします!:) ▼ブログ「セイカの暮らし便り」 https://seyca.net ▼Twitterもやってます!フォロー歓迎* https://twitter.com/seyca_ktd ▼楽天room https://room.rakuten.co.jp/seyca/items

Comment