ご視聴ありがとうございます!
[チャプター]
0:00 今日の工事内容
2:29 授業開始 腰高プレートについて
4:49 ボード開口!!
5:42 開口部に腰高プレート設置
8:49 電源送ります
10:36 モール仕上げ
12:29 完成と次回予告
◎今回使用した資器材
▶︎検電器機能付きテスター!!
https://amzn.to/3WM4ehU
▶︎Makita マルチツール(バッテリーなし)
https://amzn.to/4aJIGsc
▶︎SK-11 モールカッター
https://amzn.to/3WtiGLH
▶︎C型はさみ金具
https://amzn.to/3EppgMU
▶︎腰高プレート
https://amzn.to/40Oxypc
▶︎検電器 HIOKI3480
https://amzn.to/3POloI2
どんどんコンセントが増えてQOL上がってます笑
電気工事士の資格を持っていれば、簡単にコンセントを増やせる一方、安全な工事や適切な設計が求められます!
第二種電気工事士を取得される際には、しっかりと勉強をしてから取得しましょう!!
ガミデンキは受験者のみなさんを応援します!!
次回の動画もお楽しみに!!
1万円損したくない人はチャンネル登録して、次回の授業にも参加!
▶︎ガミデンキInstagram
https://www.instagram.com/gami.denki/
このチャンネルは第二種電気工事士試験対策に特化したチャンネルです。
お仕事のご依頼はDMまで
▶︎厳選!!第二種電気工事士対策教材
https://room.rakuten.co.jp/room_361dfdd521/items
※アフィリエイト広告を利用しています
第二種電気工事士300名以上輩出!
電気科講師歴7年間で培ったノウハウやコツを紹介していきます。
#第二種電気工事士
#第一種電気工事士
#電気工事士
#電気工事
#diy
#コンセント
#腰高プレート
#増設
#交換
#電気
#技能試験
#筆記試験
#対策