ぼかし肥料の作り方【コーヒー粕でぼかしづくり】
みなさんこんにちは!
今回は、質問をいただいていた、コーヒー粕ボカシにチャレンジしてみました!
コーヒー粕は生や未発酵の場合に畑に撒くと、発芽障害や生育抑制をの原因になってしまうので、しっかり発酵させてあげることが大事です!
今回は、好気性発酵でガンガン熱を上げていきます!
○Twitterでボカシの状況や畑仕事などを発信しているので、フォローお願いします!
https://twitter.com/shimotaka_t?s=11
○Instagramでは、棚田での取り組みを紹介しています!
https://www.instagram.com/re_tanada/?hl=ja
【今回の内容】
0:00 オープニング
0:23 今日の内容
2:16 材料紹介
3:40発酵促進剤
4:36 ボカシの作り方
5:49 発酵促進剤の投入
6:34 今日のおさらい
7:02 仕込んだボカシの状態
7:55 今日のまとめ
9:53 コーヒー粕ボカシの注意点
10:39 エンディング
10:47 みなさんへのお願い
【今回の材料】
①コーヒー粕340g
②米ぬか340g
③油粕340g
④腐葉土566g
【発酵促進剤】
納豆10粒
ヨーグルト大さじ1
畑の土100g
Hello everyone!
This time, I tried to challenge the coffee compost.
coffee compost is Sprinkling in the field when raw or unfermented can cause germination disorders and growth inhibition.
It is important to ferment well
○Please see the progress on Twitter
https://twitter.com/shimotaka_t?s=11
【Today's content】
0:00 prologue
0:23 Today's story
2:16 Material introduction
3:40Fermentation accelerator
4:36How to make coffee cmnpost
5:49 Addition of fermentation accelerator
6:34 Today's review
7:02 The state of the prepared coffee compost
7:55 Today's summary
9:53 Precautions for coffee compost
10:39 At the end
10:47 Request to everyone
[Material for this time]
① Coffee grounds 340g
② Rice bran 340g
③ Oil cake 340g
④ Humus 566g
[Fermentation accelerator]
Bacillus
Lactic acid bacteria
Field soil 100g
#ぼかし肥料 #コーヒー #家庭菜園 #土づくり