MENU

Fun & Interesting

【オフィスツアー】家具デザイナー小泉誠さんによるオフィス空間のデザイン「東亜建設工業 技術研究開発センター第2実験棟の木質化計画」

Video Not Working? Fix It Now

東亜建設工業株式会社は1908(明治41)年に創業した海洋土木事業のパイオニア。海・陸を舞台に国内・国外で施設建築や土木工事を通して社会基盤を整備する仕事に取り組んでいる総合建設企業です。創業者の浅野総一郎氏は起業家精神に富み、安田善次郎氏・渋沢栄一氏の支援・協力を得て、鶴見川~多摩川河口間の150万坪という東京湾埋立という壮大なプロジェクトに取り組み、創業されています。 2023年、神奈川県横浜市鶴見区に新たに建築された技術研究開発センター 第2実験棟において、同社で初めてのオフィス空間の木質化に取り組むことになり、家具デザイナーの小泉誠さんが空間や家具のデザイン・設計をし、相羽建設で木質化工事の施工をさせていただきました。 施設建築の中で木の空間を提案し、「働く空間をより良い場として提案していきたい」という同社設計部長の福地康幸氏の思いを受けて小泉誠さんが取り組んだ「木質化計画」。 小泉さん・東亜建設工業・相羽建設という3者による「わざわ座の協働プロジェクト」でもあり、たくさんの工夫と挑戦をし実現したオフィス空間です。ぜひ動画でご覧ください。 🚢  東亜建設工業様 Webサイト  https://www.toa-const.co.jp/ 🎬  東亜建設工業様での紹介映像  【特別鼎談】~東亜建設工業が提案する新しい木質化のかたち~  木の美しさと、匠の技が響き合う 環境にも、人にもやさしい木質化建築  https://youtu.be/nms14E5V-50?si=ifLx9qNsSlt4qYza 📽 東亜建設工業様 YouTube チャンネル  https://www.youtube.com/@toa-corporation 🌿 東亜建設工業株式会社 技術研究開発センター 第2実験棟木質化工事 設  計 Koizumi Studio 小泉誠 家  具 こいずみ道具店 大柴いずみ 施  工 相羽建設株式会社 現場監理 佐々木 清 竣  工 2023年4月 --- 🎬 動画の目次 00:00 Intro 00:15 はじめに 00:30 大会議室の空間 01:25 大きな「大工の手」窓ベンチ 02:18 講演台 03:21 「大工の手」消化器カバー 03:55 宮崎椅子製作所のLA chair(ラ・チェア) 05:17 天板がJパネルのスタッキングテーブル 05:50 木の時計(テーブル工房kiki) 06:10 洋服をかけるスペース 07:01 小会議室の木質化 07:54 木のハンガー(テーブル工房kiki) 09:06 kitakamiの曲木チェア(登米町森林組合+秋田木工) 10:14 Web会議室 11:50 若葉家具のテーブル 12:48 木のルームサイン 13:38 関連会社の受付空間 14:47 杉の年輪テーブル 15:48 TETSUBO ハイスツール 17:16 おわりに  --- 🌿 相羽建設 公式Webサイト  https://aibaeco.co.jp/?utm_source=youtube&utm_id=wV8Rb1ojeVk 📱 公式SNS ・LINE   https://line.me/R/ti/p/%40qtz5705d ・Instagram https://www.instagram.com/aibaeco/ ・Facebook https://www.facebook.com/aibaeco #東亜建設工業 #小泉誠 #相羽建設

Comment