書道が上達するためには、もちろん「毎日練習」が近道! でも、家事や子育て、日々の仕事に追われて練習時間はなかなか確保できませんよね!? そんな皆さんにも20分でできる「効果的で」「効率的な」仮名古筆の臨書学習の方法をお伝えします。書の道に近道なんてあるの!? とにかくたくさん書くのがいいんでしょ!? と思われている皆さんに、頭を使った分析的な古筆の見方を伝授いたします。やみくもに量を練習するのではなく、何をどのように学べばいいのかを理解したうえで集中的に練習できるようになりましょう! どうぞ最後まで「全集中」でご覧ください。日本の古典の奥深さを実感し、その考え抜かれた美のあり方を吸収していくためのご参考になれば幸いです。
00:00チャプター1「20分臨書を始めませんか?」
01:53チャプター2「20分臨書をしてみよう!」
22:45チャプター3「分析的な臨書は短時間でも効果大!」
※【日本語字幕】ございます。是非「字幕」ボタンをONにしてご利用ください!
【ご質問・アドバイス 受け付けております】
仮名書道の書き方や勉強法で困っていらっしゃる方は、個別のアドバイスも受け付けておりますので、どうぞお気軽にコメント欄にご質問をお寄せください!
Thank you for visiting. Welcome to the world of Japanese calligraphy.
This video explains Japanese calligraphy.
It is a traditional culture that has been going on for a thousand years.
Please enjoy this historic Japanese culture.
【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】
書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。ぜひチャンネル登録なさってご視聴ください。 ⇒https://www.youtube.com/channel/UC53bMJNEEkognCWLf26Ym6g?sub_confirmation=1
#仮名書道の練習法#関戸本古今集#WeNeedCulture