#ウイスキー #ゆっくり解説 #ニッカ
新年(2025年)に覚えたい日本の新興蒸溜所を20個ピックアップしました!
飲酒協会【ゆっくり解説】です。12月24日はサントリーからプレミアムハイボール缶〈華やかで濃厚な味わい〉が発売されましたね。山崎の缶ハイボールはちょっとお高めですが、氷を入れたグラスに注げば2杯くらい楽しめるので自宅にあったら嬉しいですよね。
さて、今回は増えすぎてませんか?
日本の国内蒸溜所!
覚えられなくないですか!?
ということで話題、実力派までざっくり20ヶ所ピックアップしました。日本のウイスキーがお好きな皆様におすすめのお話です。ありえない話ですが、ポスト山崎蒸溜所!を探していきましょう。
〈動画の目次〉
0:00 OP
0:43 北海道エリアの蒸溜所
4:28 東北エリアの蒸溜所
7:03 関東・中部エリアの蒸溜所
12:10 近畿・中国エリアの蒸溜所
15:17 九州・沖縄エリアの蒸溜所
20:24 ED
〈参考〉
・サントリープレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉350ml缶
https://products.suntory.co.jp/d/4901777426740/
・ジャパニーズウイスキーの定義について
https://jwic.jp/story/definition/210916_01/
・日本洋酒酒造組合・ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準
https://www.yoshu.or.jp/pages/121/
※本動画は企画から台本、動画編集まで全てが独自に作成されたオリジナル作品です。
☆合わせてご覧ください☆
日本のウイスキーがやばいことになってます…!日本のウヰスキーの国際的な評価までの流れ【ゆっくり解説】
https://youtu.be/QJbIJSy1hZg
【削除覚悟】特定のウイスキーだけを集めるのはいいの?悪いの?お節介なの?【ゆっくり解説】
https://youtu.be/VCrBCc-mmuk
フェイクウイスキー?山崎にも似ている?日本のウイスキーに疑惑と誤解が絶えないワケ…【ゆっくり解説】
https://youtu.be/BIBnNQE2CC4