作曲家のトイドラが、「対位法」の根本的な思想を明らかにしたうえで、ポップスでの生かし方を実演します。
質問はメンバーシップご登録 or 投げ銭をいただけると嬉しいです。
〈参考動画〉
過去の「楽曲ガチ添削」→ https://www.youtube.com/watch?v=kGzvKkkgadk&list=PLebUHhjdzqlxcF3y-LQRoADkrFH1uQQ3P&pp=gAQB
0:42 音大で習う2大理論:機能和声&対位法
2:58 対位法、いる?
4:06 対位法を学ぶメリット
5:13 対位法の思想
9:20 対位法は"コード"より前からある⁉
10:57 ポップスで対位法を使う方法
13:24 対位法の目的
14:27 2つのキーワード
・14:42 メロディの反行
・16:47 対蹠的なリズム
18:16 実際に作曲してみる
・18:58 対位法的ではないハモり
・20:01 対位法的なハモリ
・21:11 対位法的なオカズ
・22:17 対位法的なアレンジまとめ
23:19 まとめ
-------------------------------------------------------------------------------------
作曲家のトイドラ → https://tomita-haruki.studio.site/
#音楽理論
#対位法
#作曲