世界遺産・春日大社の摂社「若宮」で行われているのは、20年に一度の神事“式年造替”です。奈良では「春日若宮おん祭」で知られる若宮。新たなご本殿を造り変える作業中の現場を特別に見せていただきました。ヒノキの樹皮で屋根を葺く伝統的な「檜皮葺」をはじめ、熟練の技が随所に伺える作業現場。鮮やかによみがえった若宮に迫ります。
(かんさい情報ネットten. 2022年9月28日放送)
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一調査隊 #若一光司 #黒木千晶#黒木アナウンサー #黒木キャスター #世界遺産 #春日大社 #若宮 #春日若宮おん祭 #奈良 #kasugataisha #naralokesh
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/