MENU

Fun & Interesting

【ラストラン】特急白鳥(大阪行)2001.03.02の記録

Video Not Working? Fix It Now

撮影日:2001年03月02日 (定刻で運行) 動画中の[6:46]すれ違いのブルートレインは字幕は誤表記で「あけぼの号」になります。 アノテーション対応していますが、モバイル再生の方はお間違えなきようご注意ください。 本州と北の大地を結ぶ役割を持ち、飛び立ったあと一度戻ってきた白鳥。 その白鳥も、はやぶさへと役割を譲り、再び飛び立っていきました。 名門特急「白鳥」を偲び、特急白鳥(青森発大阪行)最終運行日の映像をお送りします。 限りあるバッテリーとテープで撮影したダイジェスト映像となります。 (初めに青森発車前のショートフォト集があります。) (00:02):青森発車前 フォト集 (00:25):青森発車(全駅到着時刻アナウンス) (06:06):弘前発車~下りあけぼの号(字幕の「日本海1号」は誤表記) (07:44):秋田到着前 (11:07):秋田発車~下り日本海3号 (13:35):日本海付近 (16:42):デッドセクション1 村上付近 (17:00):新潟到着前 (21:49):新潟発車 (26:41):長岡到着~発車~ (29:48):直江津到着 (JR東日本→西日本 運転士交代) (35:08):(大阪)白鳥どうし最後の離合 (35:25):デッドセクション2 糸魚川付近~糸魚川 (37:10):富山到着前 (40:23):金沢到着~福井到着前~走行~ (42:14):敦賀発車~鳩原ループ付近 (43:19)::デッドセクション3 近江塩津付近(3回目) (44:03):京都到着~発車~(省略)~新大阪到着 (47:19):新大阪-大阪(最後の力走) (51:56):大阪回送 以下、ご了承ください。 ・カメラが落ち着いてません。(笑) ・もとはアナログ映像のためボケてます。また一部画像が乱れる箇所があります。 ・プライバシー保護のため、一部画像を補正しています。 ・車内の声や雑音、叫び!がそのまま入っています。 雑記:今の映像に近付けるためと60p動画にするため、いろいろ試しながら作成。 ベース動画はシャープがかなりキツめの映像でしたが、 アップロード後のyoutube側エンコードで、まぁまぁいい感じに。

Comment