MENU

Fun & Interesting

【位山 登山】日本200名山の霊峰で絶景と巨石群を堪能 2021年5月

Video Not Working? Fix It Now

位山(岐阜県高山市) 以前から登ってみたかった日本200名山の霊峰『位山』に。 道の駅『モンデウス飛騨位山』から位山スノーパークというスキー場のゲレンデ脇を登りアタックを開始します。 位山に向かう登山道ですが、位山スノーパークのリフト終点までは、視界を遮る樹木がないので景色を見ながら登ることが出来ます。今日はサイコーの天気に恵まれたこともあり眺望もサイコー!御嶽山、乗鞍岳、北アルプスの山々など、美しく雪を被った山々をタップリと見ながら登ることができました! リフト終点からは樹林帯に。 位山名物の点在する奇岩巨石を見ながら、緩やかに上昇し位山山頂を目指します。 位山へ向かう登山道には、途中、足元がドロドロの泥濘地帯が。滑りやすいので注意が必要ですね。 位山山頂手前で『天の岩戸』という奇岩巨石がある地点でダナ平登山道と合流します。 その合流点から位山山頂を目指しますが、山頂近辺には、御嶽山、乗鞍岳、そして白山の眺望スポットがあります。特に白山の眺望スポットはスペースも広く、休憩してランチなどにはサイコーですね! 続いて、帰りはダナ平登山道で。 コチラは奇岩巨石がたくさんあって、まさに巨石群という感じです。 道の駅から位山への登りの登山道と比べると、コチラの方が斜度がキツイですね。 最後はダナ平林道を歩いて帰りました。ダナ平林道は徒歩1時間半とメッチャ長かったです...😰 位山山頂からは川上岳に向かう『天空の遊歩道』と呼ばれる縦走路があります。 天空の遊歩道を歩くために、もう一度位山に登ってみてもイイかなぁなんて思ったりしてますが。

Comment