MENU

Fun & Interesting

トリトンTQ 2006 アンレーセン

妛蟐槞彁 1,500 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

トリトン・トロンボーン四重奏団の日本公演からM.アンレーセンの3つのスウェーデンの調べです。 この曲の楽譜って今は普通に入手できるのでしょうかね? 私が入手したころは、pdfファイルで販売されておりまして、ページの右下にシリアル番号が表示されているので、悪用すると所有者がバレるというシロモノでした。(当時はパスワード付きの楽譜なんかもありましたね~使い勝手悪すぎるので速攻ロック外してましたがw) 私がトリトンTQについて語りだすと文字制限に引っかかりますので、自嘲しながら。。。w 既に奏者としては(ほぼ?)引退状態だったボイマーさんが復帰してこの舞台に!もう感動でしたね~。 トロンボーンサミットもそうですが、この公演も伝説に残る演奏会だと思います。実行委員会の方々に感謝です! 当然演奏会聴きに行っていましたが、もうこの演奏聴けないのかと思うと最後は泣きそうでしたよ。。。 コミュ症なくせに伝手フル活用して打上げに潜り込むことに成功し、こいつ誰?とか思われながら、ビール飲んでましたねw(いやぁ居心地悪かったですw) トリトンTQは一般的にはオラフ・オットを中心に1982年結成、と言われることが多いのですが、実はオットさんはオリジナルメンバーではないのですよ。 ティルツのスペシャルの61/2ASというなかなか燃費極悪なMPを愛用されていますね。(バックの61/2Aを使用している人はいいかもしれませんがALの方が良いという人は辞めた方が良いMPですねw私はASは合うのですがスペシャルよりネアの方が好みです。) 英語もあまり話せないとかで、超メジャーな存在にはなかなかなれない方ではありますが、私が理想としている奏者の一人です。 ボイマーさん、シングルで演る曲じゃないですw 最近ではアッテマさんのバストロ好きですが、やはりボイマーさんはバランス感覚と言い音質と言い素晴らしい!の一言です。 で、何故あげたのがアレではないのかと言いますと。。。アレはやはり特別な時に置いておきたいじゃないですかwということで。。。 2006年7月23日収録、2006年8月25日~2009年6月25日にかけて15回程度放送されました。

Comment