【無塗装 試運転実施!アルピコ交通 20100形 第4編成 モハ20107-クハ20108】元東武20050系 モハ25856、20000系 モハ26804 東武鉄道で現役時代の映像、陸送映像まとめ
2025年02月02日
2025年01月31日 アルピコ交通 20100形 第4編成 モハ20107(元東武20050系 モハ25856)+クハ20108(元東武20000系 モハ26804)が、無塗装で試運転を実施しました。
今回の第4編成で、東武20000系列 2両×4編成が、東武⇒京王重機⇒アルピコ交通へ全て譲渡完了済です。
東武鉄道が他社への譲渡車両が少ないのは、自社線内にローカル線を多く抱えているため、本線の第一線で活躍を終えた車両は、
自社のローカル線へ転用され、廃車されるまで使用する場合がほとんどとなっている状況のためです。
今回、他社譲渡された東武20000系、20050系の中間車は、東京メトロ日比谷線直通の18m 3ドア車 8両編成で活躍していました。
しかしながら、ホームドア設置のため、20m 4ドア車の規格に車両を合わせるため、2017~2021年度の間に、20400系として4両化され、自社ローカル線へ転用されています。
8両→4両にする際、余った中間車は、基本廃車解体されて来ましたが、先頭車改造してでも欲しいという地方私鉄が現れてくれましたので、今回の譲渡となりました。
今後、アルピコ交通での、元東武20000系列の活躍に期待したいと思います。
この映像では、東武鉄道で活躍していた頃の、21856F、21804Fの様子や、陸送の様子、無塗装 試運転などを撮影したものをまとめてみました。
※この動画の第4編成 無塗装 試運転の映像は、友人に撮影して頂いたものを許可を得て編集・アップしています。
バックの雪をかぶった山々が、いい感じになっています。
友人には感謝したいと思います。
◆チャプター
00:00 東武20050系 21856F 走行シーン
00:40 東武20000系 21804F 走行シーン
01:32 渡瀬北(北館林) 東武20050系 モハ25856 じっくり撮影
03:25 渡瀬北(北館林) 東武20000系 モハ26804 じっくり撮影
05:39 渡瀬北(北館林) 陸送前 クレーン吊り上げシーン
06:08 渡瀬北(北館林)→京王重機 陸送出発シーン
09:49 京王重機→アルピコ交通 陸送シーン
12:08 アルピコ交通 20100形 第4編成 モハ20107-クハ20108 無塗装 試運転!
◆アルピコ交通譲渡車両
編成 北館林搬出 運行開始
①20101F(モハ20101(元モハ25853)-クハ20102(元モハ24803)) 2021年05月29日(土) 2022年03月25日
https://youtu.be/CF_5k3DrAEU
②20103F(モハ20103(元モハ25854)-クハ20104(元モハ26803)) 2022年06月05日(日) 2023年03月18日
https://youtu.be/GiJfhMuaIQ4
③20105F(モハ20105(元モハ25855)-クハ20106(元モハ24804)) 2023年06月04日(日) 2024年03月16日
https://youtu.be/pKumNGlqZOM
④20107F(モハ20107(元モハ25856)-クハ20108(元モハ26804)) 2024年06月02日(日) 2025年03月**日(2024年12月07日~2024年12月09日 京王重機⇒アルピコ交通陸送)
https://youtu.be/J7NynD8oUNo
◆車両形式
東武鉄道20050型中間車 → アルピコ交通モハ20100形
東武鉄道20000型中間車 → アルピコ交通クハ20100形
◆関連動画
①東武20000系列 譲渡予定 山のほうにある地方私鉄が明らかに(2021年03月27日)
https://youtu.be/vS2IhIL9PAQ
②【陸送前日】渡瀬北(北館林) 東武20000系列 中間車2両 モハ24803、モハ25853準備状況(2021年05月29日)
https://youtu.be/ooIPQX0H2VQ
③【陸送当日】渡瀬北(北館林) 東武20000系列 譲渡用 20000系+20050系の車両組み合わせ決定!(2021年05月29日)
https://youtu.be/3VuB0tEtzqk
④東武鉄道 他社へ車両譲渡! 東武20000系列 中間車2両 深夜の陸送!(2021年05月29日)
https://youtu.be/CF_5k3DrAEU
⑤東武鉄道 20000系列 中間車2両 京王重機へ陸送!アルピコ交通 20100形 2編成目 改造へ(2022年06月05日)
https://youtu.be/GiJfhMuaIQ4
⑥東武鉄道 20000系列 中間車2両 京王重機へ陸送!アルピコ交通 20100形 3編成目 改造へ(2023年06月04日)
https://youtu.be/pKumNGlqZOM
⑦東武鉄道 20000系列 中間車2両 京王重機へ陸送!アルピコ交通 20100形 4編成目 改造へ(2024年06月02日)
https://youtu.be/J7NynD8oUNo
⑧【陸送 譲渡完了!東武20000系列 2両×4編成 東武⇒京王重機⇒アルピコ交通譲渡完了!】東武20050系 モハ25856、20000系 モハ26804⇒モハ20107-クハ20108(2024年12月09日)
https://youtu.be/oF7wRB14DBc
◆アルピコ交通 上高地線 元京王3000系(2両×4編成)
車両番号 京王3000系種車 譲渡年度 種車製造年度
①モハ3001-クハ3002 デハ3109-デハ3059 1999年度 1971年度
②モハ3003-クハ3004 デハ3108-デハ3058 1999年度 1971年度
③モハ3005-クハ3006 デハ3106-デハ3056 2000年度 1971年度
④モハ3007-クハ3008 デハ3107-デハ3057 2000年度 1971年度
◆アルピコ交通 20100形編成(2両×4編成)
車両番号 東武20000系列種車 譲渡年度 種車製造年度
①モハ20101-クハ20102 モハ25853-モハ24803 2021年度 1993年度、1988年度
②モハ20103-クハ20104 モハ25854-モハ26803 2022年度 1993年度、1988年度
③モハ20105-クハ20106 モハ25855-モハ24804 2023年度 1993年度、1989年度
④モハ20107-クハ20108 モハ25856-モハ26804 2024年度 1993年度、1989年度
◆アルピコ交通 譲渡予定車(2両×4編成)
車両番号 製造年度 渡瀬北(北館林)陸送搬出日
①20000系 21803F モハ24803(パンタ付き) 1988年度 2021年05月29日
②20000系 21803F モハ26803(パンタ付き) 1988年度 2022年06月05日
③20000系 21804F モハ24804(パンタ付き) 1989年度 2023年06月04日
④20000系 21804F モハ26804(パンタ付き) 1989年度 2024年06月02日
⑤20050系 21853F モハ25853(VVVF SIV無し) 1993年度 2021年05月29日
⑥20050系 21854F モハ25854(VVVF SIV無し) 1993年度 2022年06月05日
⑦20050系 21855F モハ25855(VVVF SIV無し) 1993年度 2023年06月04日
⑧20050系 21856F モハ25856(VVVF SIV無し) 1993年度 2024年06月02日
◆20100形への工事内容
①運転室設置、運転台取付(中間車→先頭車改造)
②スカート(スノープロウ)取付
③ワンマン対応機器設置(ミラー、自動放送追加等)
④新規 シングルアームパンタ3基(モハ20101(元東武20050系 モハ25853)に1基、クハ20102(元東武20000系 モハ24803)に2基)
⑤新規 前面、側面 フルカラーLED表示器
⑥VVVF機器更新(東洋電機製造製IGBTインバータ、発電回生併用電気ブレーキ付)
⑦内装更新(車内LED照明)
⑧半自動ドアボタン設置
⑨元20000系に車外スピーカー設置(元20050系はそのまま使用)
◆東武20000系列(8両編成)廃車 アルピコ交通 譲渡履歴
車両番号 廃車回送 譲渡両数
21803F(8両) 2019年09月09日 2両
21804F(8両) 2020年01月06日 2両
21853F(8両) 2020年02月25日 1両
21856F(8両) 2020年04月20日 1両
21854F(8両) 2020年08月11日 1両
21855F(8両) 2021年04月12日 1両
◆20400系 改造組み合わせ
①クハ21871-モハ22871-モハ23871-クハ28871→21411F
②クハ21811-モハ26871-モハ27871-クハ28811→21421F
③クハ21802-モハ26872-モハ27872-クハ28802→21422F
④クハ21872-モハ22872-モハ23872-クハ28872→21412F
⑤クハ21873-モハ22873-モハ23873-クハ28873→21413F
⑥クハ21801-モハ26873-モハ27873-クハ28801→21423F
⑦クハ21857(5)-モハ24857-モハ23857-クハ28857(5)→21431F
⑧クハ21810-モハ26857-モハ27857(5)-クハ28810 →21441F
⑨クハ21858(5)-モハ24858-モハ23858-クハ28858(5)→21432F
⑩クハ21806-モハ26858-モハ27858(5)-クハ28806 →21442F
⑪クハ21851(5)-モハ24851-モハ23851-クハ28851(5)→21433F
⑫クハ21808-モハ26851-モハ27851(5)-クハ28808 →21443F
⑬クハ21852(5)-モハ24852-モハ23852-クハ28852(5)→21434F
⑭クハ21805-モハ26852-モハ27852(5)-クハ28805 →21444F
⑮クハ21853(5)-モハ24853-モハ23853-クハ28853(5)→21435F
⑯クハ21803-モハ26853-モハ27853(5)-クハ28803 →21445F
⑰クハ21856(5)-モハ24856-モハ23856-クハ28856(5)→21436F
⑱クハ21804-モハ26856-モハ27856(5)-クハ28804 →21446F
⑲クハ21854(5)-モハ24854-モハ23854-クハ28854(5)→21437F
⑳クハ21812-モハ26854-モハ27854(5)-クハ28812 →21447F
21クハ21855(5)-モハ24855-モハ23855-クハ28855(5)→21438F
22クハ21807-モハ26855-モハ27855(5)-クハ28807 →21448F