2013年4月14日午前5:33頃、兵庫県淡路島を震源とする震度6弱の
地震があり関西のJRや各私鉄・地下鉄などが運転を見合わせました。
その影響で阪神電車もストップしましたが午前7時頃には徐行運転で
運転再開し、普通と(直通)特急のみの運転になりました。
(急行は運休・快速急行は運休または尼崎折り返し)
特急は急行停車駅の救済の為、野田に臨時停車しました。
直通特急も新開地で折り返しをしていましたが午前10時頃に通常通り山陽と直通運転を再開しました。
また同時刻に急行・快速急行も運転再開し、野田の臨時停車もなくなりました。
なお昼過ぎから甲子園でプロ野球が開催され混雑した為、夕方頃までダイヤ乱れが続きました。
また山陽車の特急代走や梅田駅の発着番線変更(特急が3番線・急行が2番線)もあり、少しの間でしたが
1番線に特急(回送)・2番線に特急・3番線に直通特急と特急車3並びも見られました。