江ノ島電鉄 江ノ島~腰越間 小動神社天王祭開催時の走行シーン集 2017.7.9 です。
小動神社天王祭開催のため、江ノ電の江ノ島~腰越間の併用軌道区間の直線部分のほとんどが車両通行止めとなり、歩行者天国のような状態になりました。撮影日の14時頃から15時頃、16時頃から17時頃まで、この区間は最も混雑するため、江ノ電の江ノ島~稲村ケ崎駅間で安全確保のため運休となりました。13時40分頃からだんだんと混み合って来て、人々の間をすれすれで走る江ノ電を撮影出来ました!道路に展示してあった山車や神輿も線路からギリギリの位置に置いてありました! 列車は低速で走行しますが、いつも他路線で撮影する高速走行とは違った迫力がありましたね!!
◆◆◆ 関連 オススメ動画 ◆◆◆
★【山車スレスレ!】江ノ電 併用軌道(江ノ島~腰越) 小動神社天王祭開催時の走行シーン集 2018.7.8 の動画は下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=K-XdLJL2Hz0&lc=Ugxrh5JD_ZlcrV0j70x4AaABAg
★【手動でポイント切替!】江ノ電 小動神社天王祭に伴う運転変更 江ノ島駅 列車発着シーン集 2018.7.8 の動画は下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=n0c2Q4tg3wQ
★【鉄道動画です!】列車の発着・通過シーン集の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur9imNP6g_v7jaVqhGKNYXuh
Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
手ぶれ、ピンボケ等はご了承ください。
※道路の黄色いエリア付近から離れて撮影し、安全には十分配慮しています。
撮影日:2017年7月9日(日)