蓬莱山(1,174m) 滋賀県
比良山系南比良の盟主、蓬莱山。山頂一帯は関西人気の観光地びわ湖バレイ。そこへ至る緩やかな起伏の稜線に伸びる絶景の縦走路を歩きます。悲哀伝説の残る小女郎ヶ池で大休止です。
GPS等、詳細データは以下ヤマレコURLへ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2492066.html
YAMAPはこちら
数年前比良山系縦走したときに忘れられなかった景色。ホッケ山から蓬莱山の縦走路の稜線歩きを楽しんできました。
琵琶湖側の霊仙山登山口からとも考えたが、どうせなら登ったことのない方からということで平からにしました。
平バス停の横の駐車場は私有地。立て看板の裏にお金を入れる瓶がありました。平バス停から登山口のある花折林道入り口まで、狭いのに交通量が多いので歩くときは注意です。
登山道は危険箇所は少ないルートです。アップダウンはありますが平坦なところも多いです。各ピークの手前の登りが急なところがありました。
権現山からホッケ山は樹林の合間から景色が時々見えますが、ホッケ山から蓬莱山は高い木が少ないので展望最高♪改めてここ歩きたかったと、前から思っていた場所でした。しかも天気も良くて見晴らしがよかったです。
暑くなってきたので小女郎ヶ池の日陰で休憩にしました。いい景色見ながら久しぶりのチキンラーメン美味しかった(*´ω`)
蓬莱山はさすが真夏日の避暑地、観光客が多かったです。正直ここまでいるとは思いませんでした。できるだけ密を避けて離れたところで休憩しました。
打見山の方へは行きませんでした。冷たいジュースもまだ残ってるしこれといった用事もないし、戻るのも面倒なのでw
今回の山行では展望や池を見ながら、かなーりのんびり休憩できました。
今回のルートは冬にも歩きたいルートなのでまた登りに行くと思いますw
撮影日時:2020年8月10日
撮影機材:Panasonic LUMIX DMC-G8・SONY HDR-AS300