今回からご紹介をさせて頂きます、ヘルマン・ヘッセ著の『シッダールタ』。ヘルマン・ヘッセの晩年の小説で、主人公のシッダールタは古代インドのバラモンの息子として生まれ、誰からも愛される聡明な若者でした。
ある日、シッダールタは友人のゴーヴィンダとともに、さらなる智恵を得るために旅にでることを決意します。
シッダールタはゴーヴィンダとともに沙門に加わり、瞑想や断食などの修行をしましたが、彼が求める智恵を得ることが出来ないと感じていました。そんな中、賢者、ゴータマ(仏陀・お釈迦様)が出現したという噂を聞いたふたりは、ゴータマ(仏陀・お釈迦様)に会いにいくこととなります。
教えを説くゴータマ(仏陀)との出会いにより、シッダールタは、自身の悟りを得るためにやるべき事、そしてあるべき姿を見出し、あえてゴータマ(仏陀・お釈迦様)のもとを離れる決意をするのです。
小説『シッダールタ』を通じて、仏教の教え、そして、私たちの歩むべき道を、皆さんとご一緒に学ばせて頂きたいと思います。
■Amazonでご紹介されている
『シッダールタ 』(新潮文庫) (日本語) 文庫
https://www.amazon.co.jp/dp/4102001115/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_VPWZEbXZ8VV38
皆様のご無事と、コロナウイルスの感染拡大が最小限に抑えられ、今の状況から、一日も早く抜け出せる事を願い、今朝も、皆さんとともに、不動明王様に、お祈りをさせて頂きたいと思います。
お時間許されるなら、ご一緒に、お祈り頂ければ幸いでございます。
*****************************************************
■写経のすすめ ~今、ご自宅でできること~
https://youtu.be/xGx6rmNBZtA
【「大本山 須磨寺」 ホームページより】
写経用紙をPDFデーターにてダウンロードできます。
https://www.sumadera.or.jp/oshirase/jitakusyakyo.html
《受付》須磨寺 コロナウイルス終息祈願写経係
送付先:〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
大本山 須磨寺(上野山 福祥寺)内
*****************************************************
■読経のすすめ:3本の読経動画のご案内~今、ご自宅でできること~
https://youtu.be/-_if2wEi3rA
■読経のすすめ:3分54秒(令和2年4月13日公開)
(般若心経のみをお唱え致します。)
https://youtu.be/bMLjFlY3TyQ
■読経のすすめ:7分36秒(令和2年4月14日公開)
(開經偈、般若心経、光明真言、高祖弘法大師御宝号、回向ノ文をお唱え致します。)
https://youtu.be/9rseZQrpsvk
■読経のすすめ:16分20秒(令和2年4月15日公開)
(懺悔文、三帰、三竟、十善戒、発菩提心真言、三昧耶戒真言、開經偈、般若心経、十三佛真言、光明真言、高祖弘法大師御宝号、回向ノ文をお唱え致します。)
https://youtu.be/EAE51Bo9VOM
■「須磨寺勤行次第」のお求めについて
https://www.sumadera.or.jp/oshirase/dokyou.html
須磨寺電話連絡先
TEL::078-731-0416(代)
*****************************************************
【須磨寺オフィシャルサイト】
http://www.sumadera.or.jp
【須磨寺 不動護摩供のご紹介】
https://youtu.be/2VMi_8Q0E6g
【須磨寺「須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~」】
https://youtu.be/Anuz33ymMeM
【須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会】
https://youtu.be/iK7wWyAFeio
【須磨寺音楽法要祭「夜音2017」】
https://youtu.be/FhhOh06nVkw
【経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺】
https://youtu.be/vB2fvcpuuZs
■楽曲提供:小馬崎達也
Official site:http://www.mt8.ne.jp/~pangaea/
Youtube Channnel:https://www.youtube.com/user/PangaeaMusicFarm
#シッダールタ #仏教の教え #お釈迦様の教え #ブッタの言葉 #法話 #須磨 #お釈迦様 #釈迦 #空海 #教え #神戸 #japan #kobe #suma #temple #tera #sumadera #hyogo #buddha