【金城アナウンサー】
視聴者からの疑問や悩み、暮らしの中のハテナを調査する、
「HBCもんすけ調査隊」です。
きょうのテーマはこちら。
新型コロナの影響で、忘年会の自粛が相次ぐなど、異例の年末を迎えていますが、
少しでも売り上げをあげようと工夫を重ねる札幌のタクシーを取材しました。
忘年会や飲み会でにぎわう、15年前のススキノ。
街角にはタクシーを待つ長蛇の列が見られ、客を誘導する係員も忙しそうです。
しかし、今年は…。
【鈴木直道知事】
「今年の年末年始につきましては、とにかく静かに過ごしていただく」
会食の自粛が相次いでいる歓楽街。
影響は飲食店業界だけでなく、タクシー業界にまで広がっていました。
【大和交通ドライバー 岩瀬利良さん】
「例年だと、ここに空車が残っていること自体が異常なんです」
【大和交通 配車センターにて】
「やまと交通です」
札幌市白石区のタクシー会社「大和交通」の配車センターです。
この日は、師走の金曜日の夜。
例年であれば、電話が鳴りやまないはずですが…
今年はなかなか、かかってきません。
【大和交通 配車センター】
「(電話が)例年だと1000本とか1200本とか来てるんですけど、現状は300本」
配車の電話は、例年の3分の1にまで減っていました。
タクシーがどこにいるのかを示すモニターも…。
【大和交通 配車センター】
「こちらの赤くなってる文字、白地に赤とか赤字になってるのが
実車してる車です。それ以外は全部空車の車です。
あと、緑になってる車は予約で向かってる車です」
先月7日、集中対策期間が発表され、飲食店の時短要請などが出されると、
人出は一気に少なくなり、タクシーを利用する人も減りました。
ドライバー歴25年の岩瀬利良さんです。
調査隊は、タクシーに乗り込み、週末の札幌を調査することにしました!
【大和交通 ドライバー 岩瀬利良さん】
「この辺から(北)24条になります。並んでるときは並んでるけど、
出始めると全部いないんだよねいつも。いないから、そこに止まるんだけど…」
この日、地下鉄北24条駅付近では
タクシーを利用する人は少なく、空車のタクシーが並んでいました。
次に向かったのは、JR琴似駅付近です。
【大和交通 ドライバー 岩瀬利良さん】
「実車してるのが来て、予約車が来て、お迎えの車ですね。
あ、止まり始めましたね」
金曜の夜ということもあり、普段より少し人は多いものの…。
【大和交通 ドライバー 岩瀬利良さん】
「向かってくる車、(以前は)ほとんどが実車だったのに、
今は空車が目立ちますよね」
そして、この日の夜、最後に向かったのは…。
【調査員】
「12月18日金曜日の夜10時を回ったところです。
例年と比べるとススキノの人出はやはり少ないように感じます」
今から15年前、2005年12月の金曜の夜と比較してみると、
今年はタクシーを待つ人の列が見当たりません。
この様子に、岩瀬さんは…。
【大和交通 ドライバー 岩瀬利良さん】
「(去年は)大きな集団がドカンとかたまって出てきて、わーと乗って、
一気にタクシーがわーといなくなるパターンがよくあって。
(今年は)去年とは比べものになりません」
新型コロナのあおりを大きく受け続けた、この1年。
少しでも売り上げをアップさせるための工夫を図っていました。
【大和交通 ドライバー 岩瀬利良さん】
「仕事の仕方変えました。去年までは狸小路7丁目でずっとやってたんですよ。
それ1本でできたんです。
コロナになってからはいろんなところでやるようになりました。
工夫しないと」
札幌を走る他のタクシードライバーからも、不況にあえぐ声が聞かれました。
【ドライバー歴18年の運転手】
「リーマン(ショック)なんか問題にならないのでは?長くて」
【ドライバー歴40年の運転手】
「きょう月曜日だから、病院行く方多いんですけど、全然いないでしょ。
きのうは3時間ですよ、1人乗せるのに」
【ドライバー歴35年の運転手】
「短時間で人乗らないですね。時間がかかりますよ。
もう何とも言えない。大変な時期だったですけど」
タクシー業界にとって、“書き入れ時”であるはずの年末。
少しでも良い年の瀬を迎えようと、タクシードライバーの模索は続きます。
#疑問#検索#北海道#札幌#hokkaido#sapporo
HBCもんすけ調査隊は、SNSで寄せられた疑問を全力取材!
皆さんが抱えている「なぜ?」「どうして?」をHBCが全力で取材します。
日々の暮らしで感じた疑問や悩み、困っていることなど、
皆さんから寄せられた情報をもとに取材を進め、
少しでも北海道を良くしていけるような調査報道を目指します。
https://www.hbc.co.jp/news/chousatai/
#疑問#検索#北海道#札幌#hokkaido#sapporo
HBCもんすけ調査隊は、SNSで寄せられた疑問を全力取材!
皆さんが抱えている「なぜ?」「どうして?」をHBCが全力で取材します。
日々の暮らしで感じた疑問や悩み、困っていることなど、
皆さんから寄せられた情報をもとに取材を進め、
少しでも北海道を良くしていけるような調査報道を目指します。
https://www.hbc.co.jp/news/chousatai/