撮影日2020年3月25日
踏みつけ種蒔きは秋だと簡単にうまくいくのですが、春にやるとなぜかうまくいかない…
ここ数年やってきての実感です。その理由について考察してみたのと、実際に耕して水やりする場合と耕さずに踏みつけ種蒔きで水やりをしなかったらどう差が出るのかを比較実験してみることにしました。
今回は種蒔き編なので、双方の種蒔きのやり方を紹介&解説しています。
↓40日後の結果です【5月5日/耕耘比較実験結果と畑の様子】
https://youtu.be/oGzWxRe6oPA
手軽な種蒔き機ではこんなのがあります
WOLF Garten(ウルフガルテン) 種まき機 EA-M
https://amzn.to/2y8PjpI
いつも大活躍のムツゴ↓
https://amzn.to/3ahYRg5
最近よく使う三角ホー↓
https://amzn.to/3auWiHy
※上記のリンクはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています。
ブログも時々書いてます!
【かーびーの田舎暮らし】
https://blog.piecefarm.net/
こちらでは農業以外にもその他の仕事や生活全般について雑記形式で綴っております。
ツイッターやってます!
【ピースファーム】@piecefarm1
https://twitter.com/piecefarm1
動画の更新や、畑や野菜のことについて発信していきますので、よかったらフォローお願いします!
インスタグラムもやってます。
【自然農体験のピースファーム】
https://www.instagram.com/piecefarm/?hl=ja
よかったらこちらもフォローお願いします。
#種蒔き
#不耕起
#比較実験
#自然農法
#農業
#家庭菜園
#ちょこっと自然農
#無農薬
#オーガニック