焚き火台をそろえて、いざキャンプへ。そこで直面する、ホームセンターやキャンプ場手に入れた薪が「でかすぎる」事件。そして、「火がつかない」悲劇。それを解決するための薪割りのやり方を実演。
今回のテーマは
・飛ばさない
・振りかざさない/刃先を浮かさない(斧らしさを使わずなた的に使う)
・ひたすらたたく
・すぐにあきらめる
です。
「薪割り」で検索すると、「薪ストーブ」の情報がたくさん出てきます。一方で、キャンプ場でファミリーキャンプの際に相手にするのは、すでにある程度、割られた薪です。ここを混乱しないように説明できればと思います。ということで、ファミリーキャンプでは、この薪をさらに薪割りして、「安全に」細かくしていきます。その際に代表的な刃物をご紹介。
【はじめてのファミリーキャンプ薪割り】
1、薪ストーブと焚き火の薪割りの違い
2、薪による違い
3、刃物が怖くなくなる安全ポイント
4、3種の道具で実際にやってみます
・モーラーナイフ(ブッシュクラフトサバイバル/コンパニオンヘビーデューティ)
・なた
・プランディ キャンプハチェット 手斧/ハンドアックス
を比較して実演。
【コスパで比較】アウトドア用レザーグローブを並べて紹介してみます
https://youtu.be/FRnyiuaCvoY
【新製品レビュー】アウトドアブランド初のショックレス ペグハンマー【モンベル/打感は衝撃的】
https://youtu.be/UTdKO3sgg_k
※WESTでは、保安のため、刃物は原則対面販売をしています。
【はじめてのキャンプ(1)】ファミリーテントの選び方
https://youtu.be/olnnMAY8e_Y
【はじめてのキャンプ(2)】ファミリータープの選び方
https://youtu.be/CaeeAhgTPus
【はじめてのキャンプ(3)】シュラフ寝袋の違いと選び方
https://youtu.be/a8PsmClcO-E
【はじめてのキャンプ(4)】キャンプ用マットの選び方
https://youtu.be/WIu1gV7uLcE
【はじめてのキャンプ(5)】ソロキャンプ/ツーリング テントの選び方
https://youtu.be/twwAuOrKZQk
【はじめてのキャンプ(6)】キャンプ用ペグハンマーの選び方
https://youtu.be/D5LXkntCZss
【はじめてのキャンプ(7)】クーラーボックスの選び方
https://youtu.be/0OdQ61XOoA4
【はじめてのキャンプ(8)】焚き火キャンプで"安全に"薪割りデビューをしよう
https://youtu.be/rvg-_F_ys0s
【はじめてのキャンプ(9)】焚き火台の選び方
https://youtu.be/w-brB1oCIoQ
【はじめてのキャンプ(10)】ツーバーナーの選び方
https://youtu.be/awruCCdSEsg
【はじめてのキャンプ(11)】ランタンの選び方、ガスランタン編
https://youtu.be/V_L-qOIlMPQ
=============
WESTアウトドアライフストアは1995年創業のアウトドア専門店です。
【WEST ホームページ】https://www.west-shop.co.jp/
【WEST 店舗情報/SNS】https://www.west-shop.co.jp/shoplist.asp
【WEST ORIGINAL】限定のオリジナルTシャツとキャップなど絶賛販売中!
https://youtu.be/xFKtXhTXJp0