MENU

Fun & Interesting

須磨学園中×浜学園スペシャルインタビュー2021

Video Not Working? Fix It Now

浜学園スペシャルコンテンツ Vol.11の公開です! 対談のゲストは西理事長先生。 須磨学園中の志望者やその保護者から寄せられたご質問に忌憚なく答えていただきます。 尽きないトークをぜひお楽しみください。 #須磨学園中 #浜学園 #中学受験 0:00 オープニング 0:47 学校の教育方針と目指すべき人間像について 2:50 実際の須磨学園様の「生徒」の特長を教えてください。 4:10 その生徒の「授業や行事」「学習への向き合い方」の特徴をお聞かせください。 15:19 どのようなお子様に入学して欲しいですか? 16:31 そのために、どのような入試問題にされていますか? 17:49 次の入試のポイントは何ですか? 20:26 御校は大学合格実績でも毎年素晴らしい実績をあげておられ、特に理系や医歯薬系において抜群の実績をあげておられますが、その秘訣のようなものはございますか? 23:16 須磨学園様は中学入試において、入試解禁日の土曜日に第1回入試、日曜日の午前に第2回入試、日曜日の午後に第3回入試を実施されておりますが、具体的な趣旨やメリットをご説明ください。 28:10 ダブルスクール不要というのがとても魅力的です。その分、宿題量が多いのでしょうか。中学、高校で、宿題にかかる時間を教えてください。また、予備校等なしで、難関国立大に合格できるシステム内容を詳しくお聞きしたいです。 36:26 以前参加させていただいた説明会で、通塾の必要はないと伺いましたが、国公立の医学部を志望する生徒に関しても通塾の必要はないのでしょうか?国公立医学部に進学された生徒さんの、通塾割合を教えていただけると大変参考になります。 46:23 過去2年の医学部進学者数を教えて下さい。 49:50 理系・文系の割合と、その男女比を教えてください。 やはり理系は男子生徒が多いですか? 51:28 学費について質問です。海外への修学旅行等の費用も含まれている為、他校と比較して高額であるように以前お伺いした記憶がありますが、コロナ禍で海外への渡航が難しい昨今、どの様に対応されているのでしょうか? 59:58 下校時間が夜9時になると聞きましたがどれくらいの生徒が残って授業を受けていますか?下校時間はまちまちなのでしょうか? 1:03:23 子供は発達障害があり、体育は他の子と同じようにはできないことが多いです。柔道などは見学させていただく事は可能でしょうか。プールの授業があるとのことですが、子供は全く泳げません。対応していただけますでしょうか。 1:04:53 学業と運動部(外部スクール所属あり)の両立がどのようになされているか、教えて欲しいです。また、医学部への進学も考慮できる学校でしょうか。 1:06:29 須磨学園に通いたいと、勉強と水泳を毎日頑張っています。 勉強だけでなく、競泳が強い須磨学園に行きたいと頑張っているのですが、通学時間もかかる事から、入学後に文武両道で頑張れるのか、不安があるそうです。 生徒さんの中で、中学から入学して文武両道で頑張っているお子様はどの程度いらっしゃるのでしょうか? 1:09:18 中学入試問題の傾向を教えてください。 また合格するには各教科何割程度をとればよいのでしょうか。 1:11:24 コロナ禍においても、希望した全員が語学力を高めるために参加できる取り組みがあれば、具体的に教えて下さい。 1:15:13 姫路方面から通学されている方は多いのでしょうか? 1:17:11 中学入学の生徒と高校入学の生徒では大学進学において違いはありますか? 1:17:53 中学入学組と高校入学組では授業進度意外で違いはありますか?(クラスは同じになりますか?) 1:19:06 制携帯についてですが使用可能な範囲とどのように使用されているのか教えて下さい。(例としてアプリは追加でダウンロード出来るのか等) 1:23:08 21時まで自習室を開放されているとのことですが稼働率、使用者数はどの程度でしょうか。 1:24:10 夙川のレベルが年々上がっておりますが、須磨学園まで上げるおつもりでしょうか?また、須磨学園も灘、甲陽、神戸女学院の共学バージョンのポジションまで上げますか? 1:25:15 海外の大学合格実績がありますが学園内で具体的な海外大学受験対策はされていますか?(IELTSやTOEFLも含めて)

Comment